仕事の姿勢 | 人生いぃ薔薇の道

人生いぃ薔薇の道

楽しい暮らしの工夫♪

おはよう御座いますコーヒー


入院して8日経ちました。

昨夜はオータム花火大会がラウンジから綺麗に見えたらしいけど、私は久々ダウンしてました。えーん


昨朝、リハの方とストレッチや軽いウオーキングした時は元気だったのに、

造影CT検査前の生理食塩水点滴したあたりから動悸が始まった。


激しい動悸が12時間位続いた。長かった。えーん


夜中目が覚めた時は収まってたけど、心臓が痛かったもやもや

ずっと倍の速さで収縮して酷使したせいだろう…

取り出して温泉にでも入れて労いたいものだチュー


昨日は、【仕事の姿勢】を考えさせられた日だった。


造影CTのとき…


若い技師が、本番前の練習で

「はい、息を吸って…止めて〜〜はい、楽にして下さい!」の2回目の時、息を止めてから、楽にして下さいがない!


ぅ…ただでさえ動悸㊥で苦しいのに…まだ?まだ?えーん

と耐えていたら、別の話をしたので

「あの…楽にして下さいがなかったですが?」


「え!?言いましたけどね!」って。


なんて男だムカムカ


「本番は機械が指示出しますから!


よかった…チーン

にしても、その言い方


点滴で血管に造影剤を流すと身体がじんわり温かくなり、

え!?お漏らししてないよね?と言う感覚がして、気になって仕方ない!滝汗


そういえば、30年以上前に不妊治療で造影CTをしたとき

そういう感覚がするけど、大丈夫ですからね!と事前に言ってくれたのを思い出した。


検査前にこの一言があるだけで不安はないのにな。


一日何十人も扱うとぞんざいになるのだろうギザギザ

テキトーにやってる感が出てる男だった。ゲロー


終わって、看護師さんとエレベーターに向かっていると

歩いていた男性職員がサッとエレベーターボタンを押してくれた、自分は乗らないのに!おねがい


私「なんて気の利く方なんでしょうねラブラブ


看護師さん「ほんとに…有り難いですラブラブ


【自分の仕事もいい加減になってる人

自分の仕事じゃないのに気付いて動く人】


緊急入院になって、気になるのは仕事だ。


もう一人いる女性同僚に、

仕事の指示と労いラインを送ったら



出来る範囲って…
💧って!?

こっちが泣きたいわ!

いつも頼るタイプの彼女もプレッシャーなのでしょう。

横になっていても
心電図の異常がナースステーションに届くので、何度も診に来てくれた。

と言っても、血圧測定するだけで、成す術はないのだ。

動悸抑止を投薬すると、洞不全(停止)になるほうが怖いので、自然と収まるのを待つしかない。

「ごめんなさいね…」

看護師さんが手に触れてくれる…優しい。
それだけで、嬉しい治療だった。

【自分の仕事に思いを入れて働く人】

気持ちは、伝わるものだ。

今日は雲ひとつない晴天です。