2週間ぶりのヘルパーさんの日

 

今日は手抜きというか

昨日に作ったクリームシチューと

クレープ

じゃなくてオムライスです、れっきとした。

 

オムライスの玉子、、、

牛乳や片栗粉を入れてるんですけど

きれいなクリームイエローにならないですね、、、

フライパンのせいか、火加減のせいか、、、

 

炊飯器に残ったご飯を

具なしでケチャップライスにして玉子で包んだので

ある意味、あまりものランチになりました

 

さて、今年のヘルパーさんのサービスは今日が最後

今日は10月から来てくださっている新しい方と

昨年から来ていただいている方と

お二人来られるとのことで

いつものノートとメモに年末のご挨拶を添えました。

 

年に2度も引っ越しがあったり

弟の家の時は色々とご苦労をおかけしたり

いつも心遣いをいただいたり

尽力いただいたり

ヘルパーさんには本当にお世話になってきました。

 

ヘルパーさんの返信から

利用者さんの中にはヘルパーさんを

大事に思っていない方もいるのかな?

と察するような言葉もありました。

 

うちのお母ちゃんは正直大変だと思いますが

いつも丁寧に心のこもったサービスをしてくださっています。

昨年、初めて来られた時は

とても若い方で、失礼ながら大丈夫かな?

と心配したのを覚えてますが

ところが、「お母ちゃん」と声がけして

ヘルパーさんを強く拒否していたのに

いつもニコニコして接し

短い時間の中で、最大限のお仕事をされ

お母ちゃんを支えてくださっています。

新しい方もそうですが、聡明で心から信用のおける

素敵な方々に支えてもらい

お母ちゃんは幸せだと思います。

 

ショートステイから帰宅後

やはり一人になる時間があると

私もお母ちゃんに優しく接することができます。

食事介助の時はどうしてもイライラしますが

それも抑えが効きます。

 

やはり一人になる時間を作り、人に頼ることは大切ですね。