foraoise | 【福岡県宗像市】アロマを暮らしのお守りに♡メディカルアロマセラピスト おがたゆきのブログ

【福岡県宗像市】アロマを暮らしのお守りに♡メディカルアロマセラピスト おがたゆきのブログ

福岡県宗像市を中心に
アロマテラピーを用いてのカラダとココロのケアをお伝えすべく、
講座やワークショップ、イベント出店を行っております。
「香りを暮らしのお守りに」を合言葉に、
あなたのハッピーライフを応援します。

こんにちは!
出張アロマサロンフォリーシュですニコニコ
 
 
別の仕事で月初めが一番忙しい私には、もう何年も大型連休が存在しません。
だから金曜日から平日に有給休暇をとって連休を満喫する旦那を横目に、
ハンカチ噛みしめながら過ごしていますよ、ほほほ(目が笑ってない)。
 
 
その話は置いといて。
 
 
いつか屋号は「フォリーシュ」と言い、「foraoise」と書く、とお話しましたが。
 
 
 
 
foraoiseは、アイルランド語で「森」という意味です。
 
 
そもそもアロマというか、doTERRAの仕事を生業にしよう、と決めたのは、
体と心のセルフケアのツールとして、doTERRAがすごく助けになったから、なんですが。
 
特に心に残る深い傷を癒すには、本当なら家族や専門家の助けが必要なんですけど、
私は助けを得ることができなかったんです。
それは家族に、メンタルヘルスに対する強い偏見が根付いてて、
「怠けだ」「被害妄想だ」「気の持ちようだ」と、理解を得ることができず、
(どこの病院のどこの科でも「あと一歩で鬱病レベルです」と診断されても、です)
心の痛みを和らげる頼みの綱が、アロマしかもうなかったんです。
 
doTERRA社のエッセンシャルオイルは純度が高く、
化学と医学の視点から、厳選された産地の原料を使っているので、香りが「濃い」。
とにかく「自分にはこの高品質な香りを嗅いでもいいだけの価値がある」と言い聞かせて、
良い香りを嗅ぎました。
続けていくと少しずつですが、気持ちが上向きになってきました。
 
たかが香りで、何をバカバカしい、と思うでしょうが、

何らかの価値観で自己評価が低いと、

些細な贅沢も罪悪感を感じてしまうことがよくあります。

 

私は自分に慰めが欲しくて苦しかったとき、よく海か森に足を運びました。

今でもそうします。

自然の中に身を置くと、大きな自然が私のすべてを静かに抱きしめてくれる感じがして、

ささやかな幸せを感じます。

 

特に森というのは、密やかな隠し場所にぴったりです。

淀んだ心。

誰にも言えない、奥に潜む暗く重い不愉快。

森はそんな重荷も浄化して、軽やかにしてくれます。

 

私の手は小さいし、すべてを包み込めるほど心は広くできないけれど、

植物の癒しの力が詰まった小瓶を届けることで、

皆さんの心に安らぎの「森」を作るお手伝いができたら。

 

 

そんな思いがあって、屋号を「フォリーシュ(foraoise)」と名付けました。

 

 

生まれたばかりの「フォリーシュ(森)」を、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

ちなみに当方、アイルランドに特別な思い入れはありません(笑)

「森といえば北欧だよねー」という軽い気持ちでと、

「foraoiseって字面がかっこいい」という、ぼんやりした理由で選びました。

なんかすいません(90°の立礼)。

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

フォリーシュは福岡県宗像市を中心として、

主にdoTERRA社の製品や、活用法の紹介を発信しておりますが、

活動のひとつとして、純粋セラピー等級である社のエッセンシャルオイルを使った、

ボディートリートメント(通称「アロマタッチ」)を出張形式で行っております。

 

「香りを人生のお守りにしたっていいじゃないか」を合言葉に、

このブログの管理人である私が、ひとりで活動しております(合言葉の意味…)

 

そんな管理人が勧めるdoTERRAって何?

エッセンシャルオイルって、どうやって使うの?

アロマタッチってどんなことするの? 

管理人から話を聞いてみたい、アロマタッチを受けてみたい、という方はこちら(↓)のメールフォームから。

 

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

 

また、フォリーシュのLINEもございます。

エリアは限られておりますが、ぜひこちら(↓)もご活用ください。

 

友だち追加

 

Twitterもやってます。こちらもフォローお願いしますラブラブ 右差し @foraoise_love