今更聞けないダンス用語 「レペゼン」 | for your BreakDance

for your BreakDance

ストリートダンサーライフを応援、サポートするブログ。
スクール情報、イベント・大会情報、アイテム(DVD,CD)紹介、相談など色々と企画しています!

こんにちは。

今回こんなテーマを考えてみたんで、早速連載してみます。

名付けて

「今更聞けないダンス用語」


結構あると思うんです。

何気によく聞くけど、まあ、サラーっと流してるようなやつ。
気になるとこ結構モヤモヤするやつ。
海外のDVDなんか見てて、今なんて言ったの?っていうようなやつです。


今日は一発目ということで、絶対に聞いたことある単語

「レペゼン」

です。

ほとんどの方がだいたい意味を知っていると思いますが、詳しくいいますと、

レペゼン=represent

そうです、英単語なんですね。

ダンス用語のほとんどは英語から発生した和声発音なんですね。


ちなみに意味は
Represent

代表する、表す、象徴する

などといった感じです。


つまりレペゼン○○というと、

○○代表や、○○から参加、○○から表明なんて言ったニュアンスなんです。


どうですか?

ちょっとだけ役にたちましたか?


そんなん知ってるわ!

なんて言わないでくださいね。。


ではでは!