本日は、

こちらの記事の実施したことリストの


ネックウォーマー
レッグウォーマー

腹巻き


についてお伝えします。


身体を冷やさない

夏から鼠蹊部にホッカイロ
9月末からネックウォーマー、
 レッグウォーマー、腹巻き
・生理用ナプキンは、オーガニック
 コットン




例年9月に入っても残暑が厳しい気候

となっておりますが、実は9月末の時点で

身体の冷えを感じ、この時から

ネックウォーマー、レッグウォーマー、

腹巻きを身に付けていました。



というのも、気虚・血虚の私は、

この時期から太ももやおしりを触ると

冷たいな〜といった自覚症状があり、

どうやら78月のクーラーの冷えなどが

9月末になって影響したようでした。



それに加えて就寝時に付けていた

エアコンで身体が冷えてしまったのが

原因だったようです。



夜中のエアコンは速攻でやめ、

持っていないレッグウォーマーを即購入。

夜中のエアコンをやめただけでも、

冷えが改善された感覚がありました。



レッグウォーマーや腹巻きは、

暑苦しいという感覚は全くなく、

暖かくて心地よいと感じ、

常に身につけていました。



ネックウォーマーは、

朝晩お家にいる時のみ着用といった

感じです。

職場でもレッグウォーマーをつけて、

身体を冷やさない様に気をつけていました。



おうちでは、

こちらのレッグウォーマーを。

厚みがあって安定した暖かさ!




職場では、薄手タイプのこちらを。

薄いのに暖かい!ピタッとしたパンツを

履いても違和感なく過ごせるところが

お気に入り✨



 


腹巻きは、レッグウォーマーと同じく

ベルメゾンのもの。

腹巻付きの五分丈オーバーパンツを購入。

洗い替えも購入し、

なくてはならない相棒に照れ





あったかアイテムを身に付ける際の
ポイント看板持ちは、

「寒いな〜」

「身体が冷えたな〜」


と感じてから着用するのではなく、

冷える前から

常に着用すること!!


暑かったら脱ぐ!くらいの気持ちで

ちょうど良いです。



冷え対策を行ってみて思ったのは、

'自分で感じてる以上に

身体は冷えている'ということ。


皆さんも私は大丈夫!と思わず、

カラダの声に耳を傾けてみて下さいねニコニコ