前回、投稿した'薬膳はちみつレモン'ですが、注意点が一点ございました⚠️
お白湯と生はちみつを
混ぜるタイミングには要注意です
私は、朝・晩にお白湯を作って
飲む習慣があるのですが、その際
はちみつレモン用に余分にお湯を
沸かしています。
ボトルに移す時は、生はちみつの
栄養素が壊れないよう低温(〜50℃前後)
まで冷めたお白湯を入れるのが
ポイントになります
はちみつが溶けやすいようにと
熱いお湯を混ぜたくなりますが、
そこはひたすら我慢です
この'薬膳はちみつレモン'を
知ったきっかけとなった本は、
こちらです💁♀️
漢方薬局を営む漢方薬剤師さんが、
東洋医学の観点から血の重要性を
説明した本になります。
血を作り、増やし、流れやすくする
体質づくりのための食事の摂り方や
睡眠、生活習慣の改善方法を伝授して
くださいます
気になる方は是非手に取ってみて下さい