2025年11月2日(日)

 

この日は、先週もプレーして、前々回10打かかった11Hを5打に縮め、リベンジを果たした(はずの)Juniper Hill Golf CourseのReversideでラウンド

ゴル友と、その上司夫妻とのラウンドでした

 

 

 

〇Front9

1H:左を攻めすぎてセカンドでグリーンを狙えず、ボギースタート

2H:セカンドが乗らず、寄せワン狙うもかなわずボギー

 

3H:ティーショットひっかけてワンペナ・・・からのなんとかボギー

4H:カラーからの4打目がピンに当たるも入らずボギー

4連続ボギー発進えー

 

5H:Par3のティーショットを砲台グリーン左下につけるも、寄せワンでパー

このホール全員パーゲットニコニコ

 

6H:フェアウェイからの打ち上げセカンドがいい感じでピン方向に

行ってみると、ピンそば50cmで楽々バーディー爆笑

 

7H:打ち上げPar3がこちらもいい感じでピン右サイドに

こちらも行ってみるとピンハイ3mに

連続バーディーは逃しましたが、パーゲット

 

8H:フェアウェイからのセカンドを左にひっかけ、寄せワンならずボギー

9H:無難にパーオンパー

 

Front9は4オーバーの39(Par35)でハーフターン

 

上機嫌でBack9に突入~

直後に奈落の底に落とされるとも知らずに・・・絶望

 

↑1Hティー セカンドは右上に上っていくので、左目を攻めたいところですが、今日の私は左を攻めすぎて、セカンドでグリーンが狙えず、泣く泣くレイアップからのボギー

↑2Hティー 左右の林がプレッシャー 右よりも左の林の方がまだましかな

↑3Hティー 打ち下ろしのPar5 ひっかけてワンペナ真顔

↑4Hティー ティーショットの着弾点は、右サイドが谷底になるので、真ん中から左がベター

↑5Hティー 打ち下ろしPar3 メンバー全員パーの快挙ウシシ

↑6Hティー 打ち下ろして打ち上げるミドル

↑7Hティー 打ち上げのPar3 グリーンは左に傾斜してるので、右サイド狙いで

↑8Hティー 打ち下ろし左ドッグのミドル 正面から右サイドを狙いたい