本日のニュースから (2014.4.15.) | For Our Future since 11 March 2011

For Our Future since 11 March 2011

In 11 March 2011, the day was turning point for not only Japanese but people on the earth. This blog will contribute for local amenities in our common future.

ピュリツァー賞:米英2紙が受賞 NSA情報収集を暴露
毎日新聞 2014年04月15日 11時27分(最終更新 04月15日 12時16分)
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000e030191000c.html?inb=fa

【ニューヨーク草野和彦】米コロンビア大は14日、報道に対する最も権威のある賞とされる今年のピュリツァー賞を発表し、米国家安全保障局(NSA)の情報収集活動の実態を伝えた米紙ワシントン・ポストと英紙ガーディアンが公益部門で選ばれた。



暗号化ソフト:欠陥でカナダ歳入庁が被害

毎日新聞 2014年04月15日 11時11分(最終更新 04月15日 11時15分)
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000e040177000c.html?inb=fa

個人情報が含まれる重要な電子商取引などに幅広く使われている暗号化ソフト「OpenSSL(オープン・エス・エス・エル)」に、情報流出を招く重大な欠陥が見付かった問題で、カナダ歳入庁は14日、公式サイトが何者かによる攻撃を受け、納税者約900人分の社会保険番号がシステムから盗まれたと発表した。OpenSSLの欠陥で、具体的な被害が明らかになったのは初めて。



ウクライナ:親露派の庁舎占拠さらに拡大 大規模衝突懸念
毎日新聞 2014年04月15日 10時59分(最終更新 04月15日 12時05分)
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000e030174000c.html?inb=fa

【ドネツク(ウクライナ東部)真野森作、ワシントン西田進一郎】ウクライナ東部で政府庁舎を占拠する親ロシア派の強制排除の期限が過ぎる中、親露派による行政・治安機関庁舎の占拠がさらに拡大し、政権側との大規模な衝突の懸念が高まっている。一方、ウクライナに面する黒海では米海軍の艦船にロシア軍機が異常接近するなど、周辺海域でも緊張が高まっている。



STAP細胞:論文共著の米大教授ら来日 京都で講演

毎日新聞 2014年04月15日 11時02分(最終更新 04月15日 12時15分)
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000e040175000c.html?inb=fa

STAP細胞論文問題で、米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授と小島宏司准教授の共著者2人が15日、京都市で開かれている世界気管支学会議で講演した。報道関係者の入場が禁じられ、バカンティ教授らは講演前後も取材に応じなかった。来日中の日程なども明らかにしていない。



教科書問題:下村文科相、竹富教育長が直接報告を

毎日新聞 2014年04月15日 11時59分
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000e040203000c.html?inb=fa

沖縄県竹富町教育委員会が八重山採択地区協議会(石垣市、竹富町、与那国町)の決定と異なる中学公民教科書を2012年度から使用している問題で、下村博文文部科学相は15日の記者会見で、17日に竹富町の慶田盛安三(けだもり・あんぞう)教育長を文科省に呼び、直接報告を求めることを明らかにした。違法確認訴訟については「町教委の今後の方針を確認してできるだけ早く判断したい」と述べた。



子どもの死:4%が予防可能 5歳未満、東京で調査
毎日新聞 2014年04月15日 10時46分
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000e040172000c.html?inb=ra

国立成育医療研究センターの森臨太郎医師らのグループが、東京都内の医療機関で2011年に死亡した5歳未満の子どもの状況を調査し、浴槽での溺死など約4%(10例)が予防可能だったとする結果をまとめた。名古屋市で開かれた日本小児科学会で発表した。



北朝鮮挑発行為:米中特別代表が会談

毎日新聞 2014年04月15日 12時09分
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000e030206000c.html?inb=ra

【ニューヨーク草野和彦】北朝鮮核問題に関する6カ国協議の首席代表である米国のデービース北朝鮮担当特別代表と中国の武大偉・朝鮮半島問題特別代表が14日、ニューヨークの米国連代表部で会談した。中距離弾道ミサイル発射や「新たな形態の核実験」の警告など、北朝鮮の挑発行為が続いていることを受け、対応を協議したとみられる。



津波被害:「亡き夫と思い出の家」壊さず移築

毎日新聞 2014年04月15日 12時25分(最終更新 04月15日 12時32分)
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000e040210000c.html?inb=ra

東日本大震災で津波被害を受けた宮城県亘理町で、近所の土地をかさ上げし、津波で損壊した自宅兼店舗をあえて移築することを決めた女性がいる。夫、啓二さん(当時76歳)を亡くした宍戸とし子さん(74)。「お父ちゃんとの思い出がたくさん詰まった家だから」。18年前に新築した際に2人で交わした会話を思い返しながら、完成を待ちわびている。



小泉氏と細川氏、脱原発で再びタッグ 社団法人設立へ
「朝日新聞」2014年4月15日05時34分
http://www.asahi.com/articles/ASG4G5G15G4GUTFK00G.html?ref=rss

小泉純一郎(72)、細川護熙(76)両元首相が、脱原発を目指す一般社団法人「自然エネルギー推進会議」を設立する。再生可能エネルギー普及の研究に加え、今秋の福島県知事選などで脱原発候補を支援することも検討している。



熊本の鳥インフル、11万羽埋却進む 国も専門家派遣

「朝日新聞」2014年4月15日11時59分
http://www.asahi.com/articles/ASG4H347JG4HTLVB004.html?ref=rss

熊本県多良木(たらぎ)町の養鶏場の鶏から高病原性鳥インフルエンザが検出されたことを受け、同県などは15日、この養鶏場と、経営者が同じ同県相良村の養鶏場の計2カ所で、殺処分した11万2千羽の埋却作業を進めた。



対応ひどい…爆発予告状、警察署に謝罪会見要求

「読売新聞」2014年04月15日 10時15分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140415-OYT1T50042.html?from=ytop_main5

札幌市北区の北海道警官舎や商業施設で相次いだカセットコンロ用ガスボンベの連続爆発事件で、北海道文化放送(UHB)に届いた次の犯行を予告する手紙に、札幌北署に対する批判とともに、同署に謝罪会見を開くよう要求する記述があったことが14日、捜査関係者への取材で分かった。



橋下氏「うそつき呼ばわりされ」と大阪維新を…

「読売新聞」2014年04月14日 14時48分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140414-OYT1T50039.html?from=ytop_ylist

国会議員歳費の2割削減が今月末で期限切れとなることに関連し、日本維新の会が1割削減での継続を主張していることについて、同党共同代表で地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹氏が「(日本維新の)公約は3割削減だったはず。政治が身を切ることなくして国民に負担を求めることはできない」などとするメールを維新議員らに送っていたことが分かった。



「電子メールを自動閲覧」=サービス規約で明文化-米グーグル

「時事通信」2014/04/15-11:03
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014041500299&utm_source=twitter&utm_medium=i_jijicom_inp&utm_campaign=twitter&m=rss

【シリコンバレー時事】米グーグルは14日、サービス利用規約を改正し、広告表示や検索結果の向上などを目的に電子メールなどの自動閲覧を行うことを明文化した。電子メールサービス「Gメール」を通じた同社の個人情報収集に対し、米国などで訴訟が相次いでいることへの対応とみられる。



米大統領のアジア歴訪日程発表
「時事通信」2014/04/15-11:06
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014041500303&m=rss

【ワシントン時事】米ホワイトハウスは14日、オバマ大統領のアジア歴訪日程を正式発表した。23~25日の訪日の後、25、26両日に韓国を訪問する。さらに26日から28日までマレーシアを訪れ、28、29日の両日、フィリピンを訪問する。オバマ氏は各国首脳との会談で、アジア重視政策の継続を訴える方針だ。



首相、胡耀邦氏長男と面会 日中関係改善を模索か

2014/04/15 12:20   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041501001412.html

安倍晋三首相が、今月6日から来日していた中国の故胡耀邦・元共産党総書記の長男、胡徳平氏と面会していたことが分かった。日中関係筋が15日、明らかにした。胡氏は習近平国家主席と近い関係にあり、冷え込んでいる日中関係改善を模索するため意見を交わしたとみられる。



「高濃度汚染水」230トン誤送 何者かポンプ起動か

2014年4月15日 福島民友ニュース
http://www.minyu-net.com/news/news/0415/news1.html


東京電力は14日、福島第1原発で原子炉冷却に使った汚染水の処理で、使用予定のないポンプ4台が起動し、移送先ではない別棟の「焼却工作建屋」と呼ばれる建屋地下に、汚染水約203トンを誤って移送したと発表した。汚染水は、放射性セシウム濃度が1リットル当たり3700万ベクレルと極めて高い。東電は建屋内の水位や周辺の地下水の放射性物質濃度に変動がないとして「外部に漏えいしていない」としている。



「人為ミス多過ぎる」 汚染水の誤移送、危機管理不備追及
2014年4月15日 福島民友ニュース
http://www.minyu-net.com/news/news/0415/news10.html

経済産業省は14日、いわき市で、東京電力福島第1原発の廃炉と汚染水対策に地元の意見を反映させる「廃炉・汚染水対策福島評議会」の第2回会合を開いた。本来は移送先に予定していなかった建屋に高濃度の汚染水が流入した問題などに対し、原発周辺の市町村長らは東電の危機管理の不備を厳しく追及し、再発防止の徹底をあたらめて求めた。



「農産品検査」法制化を 都内で脱原発フォーラム

2014年4月15日 福島民友ニュース
http://www.minyu-net.com/news/news/0415/news8.html

原発事故が本県にもたらした被害に理解を深めたフォーラム

脱原発社会の実現を目指す研究者らでつくる原子力市民委員会(座長・船橋晴俊法政大教授)などは13日、都内でフォーラム「脱原発社会の創造-いま、市民として取り組むべきこと」を開き、本県の大学教授ら関係者が東京電力福島第1原発事故がいまだに被害をもたらしている現状を伝えた。



汚染水漏れ最大1トン 第1原発・プラスチック製タンク
2014年4月15日 福島民友ニュース
http://www.minyu-net.com/news/news/0415/news9.html

東京電力は13日、福島第1原発の地上タンク群の脇に置かれた小型のプラスチック製タンクで、側面の穴から汚染水漏れが見つかり、最大1トンが外部に流出したと発表した。残った水からは1リットル当たり1640ベクレルの放射性セシウムを検出した。汚染水は地中にしみ込んだが東電は「周囲に側溝がないため海への流出はない」としており、水がしみ込んだ土壌の回収に着手した。



福島・花見山に2万9000人 県内外の観光客でにぎわい

2014年4月15日 福島民友ニュース
http://www.minyu-net.com/news/news/0415/news11.html

震災後、最多の人出を記録した福島市・花見山

花の名所として知られる福島市の花見山は13日、県内外からの観光客でにぎわい、同市によると約2万9000人と、1日の人出としては東日本大震災後の最多を記録した。



【茨城】適合審査申請 原電、17日にも説明
「東京新聞」2014年4月15日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20140415/CK2014041502000148.html

日本原子力発電(原電)が東海第二原発(東海村)の再稼働に向け、国に申請する適合審査の内容について、十七日にも立地・周辺自治体の首長に説明することが十四日分かった。説明を受けた後、首長が話し合って意見を集約、申請に理解を示すのか同日中にも判断を原電に伝える可能性が出てきた。 (林容史)