また✕3のツーリング ㊦ | ダルニーのブログ

ダルニーのブログ

我が家は、ガンで2度の手術と抗がん剤治療を乗り越えた嫁さんと、お笑い癒し系の大学4回生の息子、大学2回生になった卓球少女の娘、そしてヘアサロンを営んでいる私の四人家族です。

おはようございます♪



月曜日のツーリングの続きですウインクウインク



この日は朝からとても暖かくて最高気温も20℃を超えるという予報でした↗️🆙



電熱ベストはもちろんいらないし、タイツ類もいらなさそうだし、オーバーパンツもどうかなと思いましたけど山方面は街と違うよな🙄と思いなおして、裏起毛スウェットにオーバーパンツ、長袖Tシャツにフリースジャケットに冬用バイクジャケットといういでたちで出発しました。



走っているとちょうどよい感じで止まるとちょっと暑いかな、そんな具合でしたのでまぁ失敗ではないなと思いました👌👌




紀の川広域農道の所々に桜が咲いたあとがありました🌸🌸




種類はわかりませんけど、下に花びらが落ちていましたからソメイヨシノではありませんね🌸

とりあえずゴールである【道の駅・ねごろ歴史の丘】に到着しましたけど、トイレ掃除中でしたので、Uターンして【道の駅・くしがきの里】まで戻りました。


暖かいとトイレの回数が減るので助かりますね😅


みかん詰め放題500円でしたけど、誰もやっていませんでしたよ。


いただき物をしているお客さんへのおみやげに、梅干しとレトルトカレーと桃ジュースを買いました。


買ったら即帰ります。


お昼ごはんを食べてないやないかい🙄


そうですそうです、いつもなら食べたら即帰りますが決まり文句ですけど、前日に食べたからあげ弁当のニンニクがキツくて胃の調子がイマイチでしたから、できるだけ空腹状態を長くしてお昼ごはんにしようと思っていました。


復路は京奈和自動車道にて奈良県方面から帰ってきて、途中の餃子の王将にてカニ玉&野菜炒めをいただきました。


ちょっと足りませんでしたけど満腹にしたらまた胃の調子が悪くなるので、腹7分目といった感じにしました。


2時過ぎに帰って来ることが出来ましたから、予定通りでその後の予定も程なくこなせました。


この日の走行距離は約210キロでした。


毎年そうですけど、これから季節が進むと服装の選択が難しくなりますね😅😅


私は寒い思いをするより暑いよりの服装を選択します。


来週も連休ですけど、月曜日は祝日ですので火曜日にまたツーリングに行きたいですね🤠👍


      〜おわり〜