目的を達成出来なくても大切なこと | ダルニーのブログ

ダルニーのブログ

我が家は、ガンで2度の手術と抗がん剤治療を乗り越えた嫁さんと、お笑い癒し系の大学4回生の息子、大学2回生になった卓球少女の娘、そしてヘアサロンを営んでいる私の四人家族です。

おはようございます♪


火曜日に行ったカキオコツーリングのことを書き綴っています🏍️✌️


兵庫県姫路市の【道の駅・みつ】をあとにして、国道250号線を最終目標地である岡山県日生を目指してバイクを走らせました。


次は相生市の【道の駅・あいおい白龍城】に到着しました。


時刻は午後1時前でした。


ここから岡山県日生まで距離は約20キロで、時間にして20~30分くらいです。


「ここから20分かかってさらにカキオコを焼いてもらって食べての時間も入れると、早くて2時、待ち時間があったりしたらもっと遅くなるし、そもそもダッシュで食べても意味ない、というかもったいないよなぁ…」


うーん…🤔💦


今日はここでやめとこかポーン


カキオコはあきらめて【道の駅・あいおい白龍城】前の【丸亀製麺】さんで「海鮮あんかけうどん」を食べて帰路につきましたチーン



帰り道はせっかくなので国道250号線の海沿いの気持ちいい道だけ走って、あとは姫路バイパスから第2神明→阪神高速で帰ってきました。


阪神高速の森小路出口を出たのが午後4時過ぎでした。


京阪百貨店で家族の晩ごはんを買って帰宅したのは5時前でした。


カキオコを食べて帰っていたら、相当急いで帰ることになっていたでしょう。


この日も事故もなく無事に帰宅出来ましたので、私の判断は間違っていなかったと思います。


この日の走行距離は約300キロ、燃費は驚異のリッター約43キロメートルでしたびっくり


来週の月曜日は息子の大学入試の前日ですので、最後の北野天満宮ツーリングに行きたいと思いますおねがい


いつかカキオコツーリングワゴンリベンジもやらななぁウインク