いろんな人がいて
いろんな捉え方がある
たとえば
下ネタを悪いものとして毛嫌いする人もいれば
下ネタを聞くと笑ってしまう、楽しいものとして捉える人だっている
この両極端なら分かりやすくていいけど
こういうことって圧倒的に
場合によってはいいけど、ダメなときもあるっていう人が多い気がする。
その良いか悪いかの境界線がバラバラなのが難しいところー
常識的に考えて
で全部をさらっていくのも違うのかなと思う。
グレーグレーゾーン。
でもそのグレーゾーンがなにより恰好良いし
面白いと思う。
■BIRTH SINGLE「COMING SOON」■
2014年3月23日(日)より たとえばこんなはなしライブ会場物販、
通信販売(ライブダイジェストDVD付き)
222枚限定/1500yen (fees-001)
■LIVE SCHEDULE■
5.02(fri) OSAKA RUIDO
たとえばこんなはなし主催「ノベルバースデイ」
[OPEN/START] 16:00 / 16:30
[ADV/DAY] 3000yen / 3500yen(Drink代別)
[TICKET]
先行発売→3/22 たとえばこんなはなしライブ会場物販(残りわずか)
一般→3/29 e+
バンド予約
[ACT] たとえばこんなはなし / Chanty(ゲスト) / エルム / the LEM
シビレバシル / 弾丸 NO LIMIT / inc.RIBON
[問] OSAKA RUIDO 06-6252-8301
5.11(sun) 名古屋HOLIDAY NEXT
5.13(tue) 原宿ASTRO HALL
5.29(thu) OSAKA RUIDO