こんにちは。
今日も独学での英語・留学・IELTS対策、時々TOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。
今日は、宣伝のようになってしまいますが、私が日頃おすすめしている英語教材、アルクのヒアリングマラソンの受講方法についてです。
私が、英語力の基礎力上げに、ヒアリングマラソンを強くお勧めしてことについて詳しくはこちらの記事などを御覧下さい。
私がヒアリングマラソンを受講した際、迷った点は、1年間も必要かな・・・ということと、いきなり1年間申し込んで途中で必要なくなったり(目標スコアがとれたなど)、万が一合わない(これはありませんでしたが)ときに、1年も申し込んだら、後でどうしようというものでした。
1ヶ月単位で申し込めないのかな・・・と思っていました。
私の時は、少なくとも私はこれが可能であると知らず、1年申し込みました。
結果、1年必要だったので、全然問題なかったのですが、月単位で申し込むこともできるそうです。
もし、月単位で考えたいという方がいらっしゃれば、検討されてもよいかもしれません。
以下にリンクを貼っておきますので、ご参考にされて下さい。

試してみて、気に入れば、続けるということが良いかもしれません。
1ヶ月だけでは、当然足りません。どんどんリスニングをしましょう。
日本語は目標のために極力排除。頑張りましょう!
読んで下さりありがとうございます。
ランキングに参加中です。下記ボタンをクリックで応援よろしくお願いします。他に見たいサイトがありそうなテーマをクリックして頂ければ、それぞれのランキングページが別窓で開きます。




