リンキングワード2 | IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/攻略/対策を紹介しています。留学・ビザ取得にお役立て下さい。ヒアリングマラソン等のおすすめ教材もご紹介します。2014年4月からTOEFLとTOEICはイギリスのビザ申請に使用できなくなったので、IELTSへの乗り換えもおすすめします。

こんにちは。

今日は、リンキングワードの第2弾です。


IELTSライティングでは、論理構造を明確に表現するため、リンキングワードが重要
だと言われています。


また、配点が高いタスク2では、自信の意見をただ述べるだけでなく、
反対意見に触れ、これに反論する方が点数が高い傾向にあります。


(たとえ、問題文で、明確に反対意見に触れるようにと指示がなくとも)


そのため、「しかしながら」という逆説のリンキングワードは良く使います。

例えば、

however,

but,

on the other hand,

as opposed to,

contrary to this,

by contrast, in contrast,

having said that,

などが挙げられます。


なお、informalな文章では出てくるのですが、文頭に

But

として使用するのは避けましょう。

フォーマルなスタイルでは使わないようにと、

私が参加したプリセッショナルコースでは説明されました。


反対意見に触れたほうが説得力が出て、スコアに反映されやすい点、

具体的なリンキングワードの使い方を学びたい方は、


以下の書籍を参考にすると良いと思いますよ。


Improve Your IELTS Writing Skills

新品価格
¥2,146から
(2011/7/17 18:19時点)






New Insight into IELTS Workbook Pack (Insights)

新品価格
¥2,544から
(2011/7/17 08:06時点)




New Insight into IELTS Student's Book Pack

新品価格
¥3,176から
(2011/7/17 09:17時点)