今まで
 
『正しい爪切りを教わったことありますか?』
 
 
 
私は幼稚園から福祉系の大学を卒業するまで
一度も教わったことがありません。
 
 
介護福祉士として。
整容の一部の爪切り。
でも…
講義では爪切りについて教わったことは
無かった。
 
 
保育士になるために保育を学んだ時も
爪切りは短く切る!
とだけしか教わらなかった。
 
 
短く切ることが当たり前。
あとは知識は必要ない…
そういう感じでした。
 
 
 
勿論、介護の現場で介護福祉士として
働いていても教わることはありませんでした。
 
そして後輩に教えることもなかった…。
 
 
爪は短く切るもの。
それだけの知識があれば十分だと
思っていましたから。
 
 
正しい爪切りをできるわけがないですよね…
 
 
 爪の必要性!?
考えたことなんてなかったです。
 
 
 
 
介護士として。
これから介護士になられる方。
 
そして保育士さんや幼稚園の先生。
これから保育士さんや幼稚園の先生に
なられる方にも。
 
 
一体どれくらいの方が爪の知識をもち
正しい爪切りをされているのでしょう??
 
 
爪切り1つが
・足の痛みを無くしたり
・怪我
・爪が剥がれる
・巻爪
などのトラブルを防ぎます。
 
 
そして安全且つ、安定性のある
身体の土台、足元作りに繋がります!
 
 
身体の基礎となる土台作りの
最も基本となる足の爪切り。
 
 
 
子供のうちから正しい爪切りを
学ぶことで健康な足元づくりにも
繋がります。
 
 
 
 
 
フットスタースマイルでは
介護専門職様向けの
フットヘルパー講習の開催。
 
介護施設様での職員研修。
 
また福祉を学ばれている各種学校様等にも
伺わさせていただき足のお話や実技指導
も致します。
 
 
お気軽にご相談ください😊
 
 
 
 
 

 

フットスタースマイル

 

 


訪問専門フットケア施術

(足の爪切り・角質ケア

   リフレクソロジー・ハンドマッサージ

    介護フットケア、足のご相談等)

 

訪問施術場所

   ・介護施設、障害者施設

   ・スポーツクラブ、サークル

  ・地域での催し物

    ・貸しスペース

   ・ご自宅(要相談)などへ

 

訪問対象

 ・お一人での外出や足の爪切りが困難な方

  ・安定期に入られた体調の安定している

      妊婦さん

   ・バリアフリーではないため店舗などに

     施術を受けに行けない方  

   ・巻き爪、肥厚爪など、スポーツをされる

       方で足の爪などにお困りのある方など

 

    ※詳細等はホームページをご覧下さい

 

対象地域

仙台市・岩沼市・柴田町・大河原町・

村田町・川崎町・蔵王町・七ヶ宿町

他市町村の方もご相談下さい

 

各種講座、研修開講

    ・健康教室、介護予防教室、

        介護施設内研修などでの出張講座

   

 

 

 

 

 

      〈 完全御予約制〉

       10:00〜19:00

               不定休



tel        080-3320-7716

 

 

mail   

    footstarsmile@gmail.com

 

 

ホームページ

             ↓

     フットスタースマイル ホームページ