こんにちは、数野です

 

今日は良い天気であたたかいですねー

 

本当に春らしくなってきました。

天気予報では週末は雨の予報ですので注意です

 

 

昨日はブログの更新できずにすみません。

レセプト作業に追われていました。。

 

というより、プリンターと戦っていました。

 

すっごいかすれるんですよね。

レセプトはとても細かい字が多いので

このかすれが大きな問題になります。

 

せっかくパソコンでやっているのだから手書きを加えると大変です。

 

 

まぁ、なんとか提出期限には間に合いましたので

一安心でした。

 

 

 

先日、インソールを新しく依頼を受けました

 

二年程経過したインソールとシューズでしたが

アウトソール(靴の外底)がかなり磨り減っていました。

 

一つの靴をずっと履き続けると消耗が早いそうですね。

二足を履きまわしたほうが長持ちするそうです。

 

インソール自体もパーツが消耗してきますので

大体1年をすぎた辺りからは点検が必要ですね。

 

足の状態も常に変化していくものですので

オーダーメイドの効果は変わっていきます。

 

点検に来られる事をおすすめします。

 

 

 

オーダーメイドと既製品の違いをよく訪ねられます

 

オーダーメイド

・左右違ったカスタムができる

・脚長差に対応できる

・歩行状態を確認後調整できる

これが最大の利点ですね

 

 

既製品のいいところももちろんあります。

 

・オーダーに比べ価格が安い

・靴によって遣いまわしができる

 

 

オーダーはその靴だけになってしまいますが

既製品はつかいまわせるのでそこが最大の利点ですね。

 

そのほか解らない事があれば、お気軽にお尋ね下さい。

 

読者登録してねペタしてねアメンバーぼしゅうちゅう