こんにちは(^-^) 富野(とみの)ですニコニコ
 
3月18日のブログで、商品の良さを伝えるよい方法を
思いつきました と書きましたが、今回はそれをお伝えします。
 
新学年まであと10日余り。
お子さまの上履きをご用意される時季ですね。
上履き と聞くと、こちらをイメージされることが多いと思います。
「バレーシューズ」と呼ばれることが多いですね。
{ED4D7A65-09B9-4A3E-A36D-74084F40E239}
実際、こちらをお履きのお子さまが多いです。
 
FootQuestで取り扱いをしているのは
アサヒシューズさんの「けんこうくん」シリーズの上履きです。

太いマジックテープで足を固定し

踵はしっかりとした造りで、足を支えてくれます。

体育館での体育の授業にもおすすめです。

こちらの上履きは0.5cmきざみでサイズがありますので

ぴったりなサイズを選ぶことができます。

 

では、バレーシューズとけんこうくんの上履きを比べてみましょう。

 
まずは、バレーシューズの踵。
{B11B0AA1-412E-4DB1-AD15-00092E92592E}
芯が入っていないので、手で押さえると形が崩れてしまいます。
(芯が入っているバレーシューズも中にはあります)
 
けんこうくんの上履きの踵。
{E51E6F93-1C27-4E33-B50B-E10A0195E15C}
手で押さえても、形が崩れません。
けんこうくんの上履きの踵部分を分解したものです。
(アサヒシューズさんより、資料としていただきました。
ありがとうございます。)
靴の内側と外側、両方からしっかりと踵を支えてくれます。
 
見ていただくだけではなく、実際に体感していただきたいなぁ と
思いましたので、大人の方が履くことができる
バレーシューズのサイズを少しですが用意しました。
(けんこうくんの上履きは15.0cm~25.0cmの取り扱いですので
大人の方が履くことができるサイズがあります。)
履き心地の違いを是非とも確かめてみてください(^-^)
 
ではバイバイ

 

shoes studio FootQuest