こんばんは(^-^) 富野(とみの)ですニコニコ

 

先日の名古屋名古屋での勉強会の後の懇親会で

足について、靴くつについて、どうしたら

興味を持っていただけるのだろう?

どうしたら靴MAD FOOTの大切さが伝わるのだろう?

という話をしていました。

 

足・靴でお悩みのない方々にとっては

重要視することではないのかもしれません。

 

足は建物ビルに例えると、基礎工事の土台部分なのです。

土台がしっかりしていなければ、

建物を建てることはできません。

 

お悩みのない時から、土台部分をしっかりさせるよう

気をつけていただきたいな と

足・靴に携わる私達は思うのです。

 

こちらの写真は、私の足です。

右足がやや内側に倒れています。

赤い線を左足と比べてみてください。

 

足が内側に倒れてくると、正しい歩き方がしづらくなります。

後ろから見ないと分からないので、

自分自身で気付くことは難しいと思います。

 

室内履きの中敷きで補正しました。

 

私も自分では全く気付いておらず、

楫(かじ)に言われて初めて気付きました。

 

 

ご自身のお足と向き合ってみませんか?

 

お足のカウンセリングは1620円(税込み)、

お時間30分ほどで承ります。

 

お足のサイズ簡易計測は無料で承ります。

 

image

ふたりのシューフィッターがお待ちしています(^-^)

 

ではバイバイ

 

shoes studio FootQuest

〒475-0902 愛知県半田市宮路町151-33

☎︎(0569)22-1192

営業時間 10:00~19:00

12/31, 1/1, 1/2, 1/3 は休業します

定休日:毎週水曜日

*営業日カレンダーはこちらをクリック

*アクセスはこちらをクリック

*よくあるご質問と回答①はこちらをクリック

*よくあるご質問と回答②はこちらをクリック

*FootQuestスタッフの思い

*中日新聞掲載記事(2016年10月10日)

HP:http://www.footquest.jp

     http://footquest1192.on.omisenomikata.jp/

Twitter:@FootQuest_Handa

Instagram:@footquest_handa