ハローワーク5回目の認知日無事終了。

 

最初の頃は、2回の求職活動(またはセミナー受講)内容が「これはダメですね」なんて言われたらどうしようって、毎回、緊張していたけど、5回目ともなるとすっかりベテランの域(笑)。

 

一番空いてる9時前に。(一応時間の指定はあるけれど、目安とのことです)

記入した書類を所定のボックスに入れ待つこと30分弱。支給日の説明と来月分の新たな用紙をもらって完了。

 

8月も明日で終わり。無職になって、もう5ヶ月。

認定日も残りあと1回(9月末)。

 

昼間数時間、または在宅、または犬も連れて行っていい、そして生活に支障のでない給料(さらに一番の問題は50過ぎの私を雇ってくれること)なんて厳しく、自分で何かをやらなきゃと、ずっと考えてきました。

 

・昔からやりたかった事

・おはぎとなるべく一緒にいられる仕事

・定年のない仕事

 

そして、

・ちゃんと生活していける収入

 

失業保険が終わってしまうので、貯金を取り崩す生活から早く抜けられるように頑張ります。