計算上危いことに気づく | 足から健康 櫻井寿美

足から健康 櫻井寿美

足と靴の専門店を経営しながら足と靴の研究にも携わっています。
日本人の足の環境をさらに良くして、
「元気で100歳」を一緒にめざしましょう。

今日は亀岡ハーフマラソンの日。

 

先日のブログで、今日は最後までこけず、時間内に何とかゴールしたいと言いましたが、そのささやかな目標に暗雲が…。

 

このハーフマラソンの制限時間、私は3時間だと信じていたのですが、一昨日それが2時間30分しかないことが判明したのです!!!

 

計算してみましょう。

 

1㎞を6分で走り続けると、21㎞では2時間6分でゴール。

6分半では2時間と16分30秒。

 

制限時間が2時間30分では、6分半でコンスタントに走り続けてギリギリという計算になります。途中、不測の事態などもあります。

 

今の私のレベルはというと、7分近い、とってもゆっくりのレベルで、これをハーフマラソンに当てはめると、2時間34分となり、ゴールが危ういことになります。

 

毎週金曜日の夜、コーラスの練習が終わると、私はランニングしながら家へ戻るのですが、この金曜日は、試しにいつもより意識してストライドを大きくとり、速度を上げて走ってみましたが、とってもきつく、それでもペースは6分20秒。これを20㎞もキープすることはかなり難しいかと思います。

 

果たして、今日のハーフマラソン、時間内にゴールにたどり着けるかどうか…。精一杯頑張ってきます。

 

歩きたくなる靴はフットクリエイト。本日、明日は定休日です。