うちの子らが大好きなコントグループがある。

 

ドリフターズと東京03だ。

 

 

 

 

ドリフは全員集合のDVD -BOXを飽きることもなく自宅でよく観ている。

 

観出すと動かない。

 

どれだけ声をかけても動かない。

 

強制的にテレビの電源を切るしかない。

 

ドリフの魅力や面白さは、本当に世代を超える。

 

よく「関東の笑いはわからない」なんてことを言うが、ドリフに関しては全く関係ない。

 

 

 

ところで、ひょうきん族の笑いはどうなんだろう?

 

DVDがあるのかな?

 

 

 

もう一つ、東京03。

 

これは私の影響。

 

私が大ファンで、暇があれば動画を流してコントを聴いている。

 

寝るときは聴きながら寝落ちをするのが日課だ。

 

wowowで録画した単独ライブもよく観ている。

 

子どもたちの全員集合以上に観る観る観る👀

 

そのおかげで?子どもらはセリフを覚え、コントもショートショートで自分たちでやる笑

 

ちなみにどうでもいいが、台詞を暗記する力は本当にすごいっす!

 

それをもうちょっと勉強にも活かしてくれたら・・苦笑

 

 

 

 

「マジメも休み休み言え」と心理学者の河合隼雄先生は著書「こころの処方箋」で書かれています。

 

マジメな人は自分が正しいと思っており、だから無反省である。しかもその無反省は鈍感や傲慢にも通ずると記されています。

 

欧米では相手を烈しく攻撃する代わりに、相手の言い分も十分に聞こうとする態度があるそうです。その態度が余裕を生み、ユーモアに繋がるのだと。

 

 

 

 

聴くことを大切にしつつ、ユーモア感覚も養っていきたい。

 

まずは私自身が身につけて、気をつけたいところです。

 

もちろん、子どもたちにもそんなユーモアがある人になってくれたら嬉しいですね。