足のだるさの原因は、歩き方にあり!! | FOOT BLUE STAFF BLOG~ドイツ式フットケアサロン「フットブルー」スタッフブログ~

FOOT BLUE STAFF BLOG~ドイツ式フットケアサロン「フットブルー」スタッフブログ~

「足元から生まれる美と健康」をコンセプトに足だけでなく、ボディケアや
ホリスティックケアを取り入れた多彩なメニューで心身の美と健康へアプローチ。
本物のトータルビューティケアを体験下さい。

あし中途採用スタッフ募集中

こんにちはビックリマーク
フットブルー横浜店店長の吉岡です晴れ

先日犬の散歩中、桜が咲いているのを発見しましたあんぐり桜
1か月前までは、小さなつぼみがたくさん付いたので
季節の変化を感じましたチューリップ黄チューリップ紫

実は、皆さまの身体の状態も1か月前とは変わってきます目キラキラ

最近お客様でも
足が重い、だるさが残る、すねに張りを感じる、
という方が多くいらっしゃいますので
今回はすねに張りが出てしまう原因について
お話ししていきますひらめき電球

外反母趾や浮き指を長年続けていると、
足指の力が衰えてしまい、
歩くときにつまづかないようにと無意識の内に
足先を上げて歩く悪い癖がついてしまいますあし

指を上げて歩くと、すねの筋肉に負担がかかり、
重心がすねの前頚骨筋へ集中することにより、
歩行時にすねの筋肉をより疲労させてしまいます叫びあせる

さらにこの、外反母趾や浮き指があると、
足先が外方向へ流れる「ねじれ歩行」をしてしまいますDASH!

ねじれ歩行により、すねをはさんでその上下で
雑巾しぼりのように相反するねじれのストレスも加わり、
すねの疲労が倍増され、筋肉は緊張して硬くなり、
神経を麻痺させてしまうのです驚き汗

マッサージでほぐしても
またすぐに疲れを感じるという方は
是非、足の観察をしてください目リボン

足指を正しく使うことが出来るように
インソールなどで足裏のバランスを整えると

改善していきますので

まずはお気軽にご相談くださいニコドキドキ

*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

=魚の目/タコ/巻き爪/角質肥厚/冷え/踵のガサガサetc.=
足のお悩みなら、女性専用ドイツ式フットケアサロン

◆フットブルー銀座店
TEL:03-6260-6355


◆フットブルー青山店
TEL:03-3470-6855


◆フットブルー横浜店
TEL:045-313-1991

◆フットブルー横濱元町店
TEL:045-305-6654


▽WEB予約はこちら
https://hpsm.jp/footblue/

#ドイツ式フットケアサロン

 

-------------------------------------------

~フットブルーの最新情報はこちらから~

 

◆公式ホームページは⇒こちら

 

◆今月のキャンペーンは⇒こちら

 

◆フットブルー公式LINE
友だち登録はこちらから

 

◆Instagram⇒@footblue.official

 

◆Facebook⇒@Footblue.footcare.salon

◆会員制オンラインショップは⇒こちら

 ショップ利用が初めての方は⇒こちら

 

◆メルマガ登録は⇒こちら
「老けない足をつくる7つのおはなし」を

無料で受け取れます。

 

#サンダル#オンラインショップ#中途採用#魚の目#スタッフ募集中#踵#乾燥#ひび割れ#フットケア#ドイツ式フットケアサロン

#免疫力#自律神経の乱れ#フットケア#スタッフ募集中#全身マッサージ

#免疫力#全身マッサージ#魚の目#自律神経の乱れ#スタッフ募集中#フットケア