なぜテレビ観戦は、変な緊張感があるのか? | Jリーグをもっと楽しみたい!

なぜテレビ観戦は、変な緊張感があるのか?

最終節まで、もつれにもつれること・・すごいです。
外から見て「展開としては、面白い」状況って、
中の人からしたらかなり必死&しんどいっすよね・・。
優勝争い、昇格への戦い、降格争い・・。

肉体的にも疲労の限界を超えぼろぼろになりながらも、
勝利に向かってシーズンの中で一番といっていい
勝ち点への強い執念を持ちながら戦っている。
この緊張感。ふ~。

ちょっとこの終盤戦の緊張感とは違うかもしれませんが、
なぜテレビ観戦はあんなに緊張するんでしょうね?
実際にスタジアムで観ているとそんなに変な緊張は
ないのに・・いや、たらたらするとかいう意味ではなく。
スタジアムの方が落ち着いて試合をみることができる
というかなんというか・・点が入らなくても変にあせる
気持ちにならないというか(個人的には、スタジアムで
緑の芝を見ているだけでも心落ち着きますが)。

ここら辺の微妙な感情、自分だけかと思っていたら、
他にも何人かの方が言っていたような記憶があります。
なぜなんだ。謎です・・。