明日から急に子供たちがプレッシャーに強くなる方法

 

 

 

 

こんにちは。

今日もスタートしまいた。

サッカー寺子屋チャンネルです。

 

今日は プレッシャーに関して お話をしていきたいと思います。

どれだけ日頃練習で活躍をしていても、努力をしていても…

緊張で 練習していたようなプレイができなかったら…

 

全く練習の 意味がありませんよね。

じゃあどうすれば、選手たちはプレッシャーを感じなくなる?

 

そんなことについて今日はお話をしていきたいと思います。

 

先に少しだけ結論をお話ししておくと、すごい活躍している事は緊張をしていないのか??

 

違います。

 

どんな凄い人でも、大きな大会になれば緊張しています。プレッシャーを感じています。

 

すごい選手は、その緊張やプレッシャーをうまくパワーに変えているのです。 

 

プレッシャーに強くなる方法という内容ではなく、プレッシャーをうまく活用する方法というような内容になるかと思います。

 

子供たちがプレッシャーでうまく試合で活躍してくれない、そんなふうに思っている指導者の方や保護者の方は最後まで見てください。

 

ぜひ最後まで見て、明日からの指導に活かしてみてください💪

 

 

今日もポチッと応援お願いします。

現在のランキングは・・・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村

 

【サッカーが上手くなるための電子書籍】

少し、本日の内容に入る前に宣伝させてください。

実は先日電子書籍を出版させていただきました。

 

このブログやYouTubeも200本以上配信しています。

サッカーについて勉強したいけど、1から見るのは…

 

最近、サッカーの指導者になったばかり、けどそんなに勉強する時間もないという方のために、指導者として最低限知っておかなければならないこと、また知っていると他の指導者と差をつけれるようになるまとめ本を出版しました。

 

このブログやYoutubeを毎回見られている方は必要ないですが、これから学びたいという方にはおすすめです!!ぜひ、見てみてください。

 

気になる金額ですが、ただのブログのまとめ本なので110円で販売してます。

缶コーヒーを一本我慢してもらえれば、買える金額にしています。

 

また、アマゾンUnlimitedに登録されている方であれば、無料で見ることができます。

ぜひ、読んでみてください。

 

 ➡︎サッカーの指導者になったら読む本   

 Amazon Kindle Unlimitedにて、無料配布

 

 

明日から急に子供たちがプレッシャーに強くなる方法

 

では、今日は選手がうまくプレッシャーを 活用する方法についてお話をしていきたいと思います。

 

先ほども話をしましたが、プレッシャーをなくしたり、プレッシャーを感じなくする必要は無いんです。

 

大切なのは、プレッシャーを自分の力に変えていくことです。

 

今日はそのやり方についてお話をしていきたいと思います

 

今日の内容は、動画でも配信をしています。

文字ではなく、音声で勉強したい方はYouTubeをご覧ください!!

 

 

 

プレッシャーを消そうとするのではなく、プレッシャーをうまく活用するとサッカーが上達する

まずは大人の方がしっかりとプレッシャーは感じて良いものだと言う事は伝えてあげましょう。

 

 子供たちはプレッシャーを感じることがダメだと思っている選手が多いです。

 

なかなか足に力が入らなかったり、身震いしてしまったり、咳が止まらなかったり…

 

そうなると選手は早くプレッシャーを解かなければいけない…そう焦ってしまいます。

 

けど、プレッシャーと言うものは消そうと思えば思うだけ大きくなってしまいます。

 

もし子供がそんな状態に陥ってしまっているのなら、大人の方がプレッシャーは感じて良いものだと言うことをしっかりと伝えてあげましょう。

 

プレッシャーを感じていると言う事は、今日の試合で活躍したいと思っていること!!

 

プレッシャーを感じてると言う事は、今日の試合に勝ちたいと思っていること!!

 

プレッシャーを感じているのは、今まで努力した結果!!

 

だから、プレッシャーを感じる事は悪いことではない!!

 

しかも、プレッシャーと言うものは、ある程度感じていれば、パフォーマンスを上げる力だってある。

 

アドレナリンが出て良いパフォーマンスがしやすくなる。

 

だから、全力でプレッシャーを感じろ。

 

それをプレイにぶつけてこい!!

 

そんなミーティングをしてあげてください。

多くの選手は、プレッシャーはダメなものだと思ってしまい、それを消そうとするから負の連鎖に入ってしまいます。

 

そうならないためにプレッシャーは良いものだと言うことをしっかりと教えてあげましょう。

プレッシャーがどうしてもなくならない時は、選択肢を1つにしたり、考えることを減らす

こういったミーティングをしても、まだプレッシャーが収まらず、プレイができる状態ではない選手がいます。

 

チーム全体が浮き足立って良いプレイができない場面もあるでしょう。

 

そんな時はできる限り、選択肢を減らしてあげたり、考えなければいけないことを減らしてあげましょう。

 

ただでさえ頭の中はプレッシャーを消さなければと言う気持ちでいっぱいいっぱいです。

 

その状態で多くの選択肢の中から最適回を選ぶのは困難です。

 

だから、保護者や指導者ができるのは、最初緊張がある程度落ち着くまで、選択肢や考えることを減らしてあげることです。

 

前半、最初5分はとにかくボールはバックラインの裏に蹴れ。

フォワードはボールを受けたら、とにかくシュートを打て。

 

こんなふうに考えること、選択肢、そういったものをどんどん減らしてあげましょう。

 

そうすることによって、ある程度緊張があったとしても、プレッシャーを感じていても、最低限のプレイをしてくれるはずです。

 

最低限のプレイでもいいから、しっかりとできていたら、おのずと体のこわばりは取れてくるはずです。

 

いつも通りのプレイができるようになるはずです。

 

「うちの選手は、プレッシャーに弱い」ではなくて、プレッシャーを感じる状況にしてしまっている指導者が悪いんです。

 

何でもかんでも子供のせいにせずに、指導者の人、保護者の人が、何をできるのか、どんな指導ができるのか、そこを考えていきましょう!!

 

まとめ

では、今日の内容をまとめておきたいと思います。

今日の内容は プレッシャーに関してのお話をさせてもらいました。

 

プレッシャーを感じるのは悪いことではありません。

だからそのことをまずはしっかりと伝えてあげましょう。

 

そしてそれでもなかなかプレイがうまくいきそうにない場合は、選択肢を減らしてあげたり、考えなければいけないことを減らしてあげましょう。

 

そうすることによって、最低限のプレイはやってくれるはずです。

 

最低限のプレイをしっかりとやっていれば、いつかいつも通りのプレイができるようになるはずです。

 

 

ぜひ、参考にしてみてください。

 

では、今日はこれで終わりたいと思います。

 

今日の内容はYouTubeでも公開しています。

動画の方が情報量が多く、もっと詳しく学びたいと言う方は、動画でも勉強 してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

また、もしこの記事が少しでもためになった等ありましたら、下のバナーをクリックおねがいします。そのクリックが次の記事を書くモチベーションにもなりますので、よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村

 

サッカーに関して、わからないこと悩んでいること等ありましたら、どんどんコメントしてください。

すぐに答えていきたいと思います。

また今日の内容に、他の考えがあれば、ぜひコメントしてください。

私の学びになるし、他のコメント欄を見られる方の学びの場にもなります

ぜひお願いします。

 

みんなでどんどんサッカーを学び、理解し、上手くなっていきましょう。

 

今後も、サッカーに役立つ知識をガンガン配信していきますの、まだまだうまくなりたい人、試合に勝ちたい人はチャンネル登録お願いします。あと、goodボタンもお願いします