お久しぶりです。

年度末、また年度始め仕事が多すぎて、全くブログを書く元気がありませんでした!!(・・;)




さて、今日の内容は部活動の運営の仕方についてです。





学校で教員が部活動をやるべきかどうかの論争はおいておきます(笑)正直、自分は部活動は中学校からはなくなるべきだと思っています。





顧問がほとんど勉強せずに、子どもたちに指導していることや、子どもたちの多くの時間が奪われていること、教員の時間確保など多くの問題があるので、部活動についてはあまり賛成ではありません。




しかし、今すぐに部活動がなくなるわけでも、顧問拒否できるわけではありません。じゃー割り切って子どもたちのため頑張りますよ(笑)






話がずれてしいましたが、今日は部活動の運営について。みなさんは希望どうりの種目の顧問につけましたか?


自分は今年度も未経験のバレー部です(笑)






多くの人が未経験の部活の顧問につたんじゃないでしょうか?明後日ぐらいから部活動が始まりますよね?どんな風に運営していこうかドキドキ、ワクワク、そして不安でしょうか?


どうやれば、うまく部活動を運営できるか。



それは中途半端に教えないことです。




例えば、バレー部になったからといって、バレーの参考書をちょっと読んで、そのことを教える。そんなこと絶対やめましょう。






熱心でいいじゃないかと思う人がいるかもしれませんが、そんなメッキすぐに剥がれてしまいます。経験もしたことがない、やったこともないものを教えるのはやめましょう。





というか、子どもたちの方が良くわかってます!!中途半端に教えると子どもの信用がなくなります。





そこで、オススメなのがボトムアップです。教えられないのであれば、無理せず、教えず子どもたちに考えさせましょう。
自分で学ばせましょう。
顧問の先生はその様子を見守るだけで十分です






見守るだけなら誰でもできますよね。経験がなくてもできますよね。

けど、見守り方も大切です。放任とは違いますから。



ボトムアップの指導方法はほかのページにありますので読んでみてください。



ぜひ、今年度ボトムアップ取り組んでみてください。


質問などあれば、来てください。なんでもこたえますよ!!


もしこの記事が少しでもためになった等ありましたらイイねと下のバナーをクリックおねがいします。

そのクリックが次の記事を書くモチベーションにもなりますので、よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 教育ブログ 教育者(中学校)へ
にほんブログ村

 

 

また、ボトムアップや部活のことで、何か意見や相談ありましたらコメントをお願いします。