最近すごい発見したんですけど、目って閉じたらなんも見えないんですよね!


こんにちは、膳です。


今回から試合の振り返りはちょっと省こうかなと思ってます。

理由はInstagramの振り返りとほとんど変わらないので二重に同じこと載せてしまってるなぁと感じたからです。

振り返りの方はサッカー部公式のInstagramよりご覧ください!

(フォローがまだの方は是非フォローしていただけるとありがたいです笑)


今回のブログは前試合ですっかり忘れていたMVPです笑

本当にすみません🙇🏻


京都教育大学戦でのMVPと京都工芸繊維大学戦でのMVPの2選手の選出です。



まずは京都教育大学戦での「勝手にMVP」は


GK #36 北村海登です!



理由はこの試合前半あまり攻撃陣が機能しませんでした。1番後ろからチームを鼓舞ししっかりとDFラインの統率からこの試合キャプテンとしてゲームをメイクしてくれました。ピンチの部分は少なかったのですがしっかりとブロックして無失点で勝利に導いてくれた立役者だと思いました!京工大戦でもしっかりと守り無失点です!次の試合も期待しておきます笑



次に今回の試合の京都工芸繊維大学戦での「勝手にMVP」は


FW #9 大上悠太を選出しました。



2ゴール1アシストの活躍でチームをしっかり勝たせ、前線でも最終ラインでも攻守共に貢献しました。今季新たに背番号9を着用しストライカーとしてのポテンシャルを開花させると共に中盤起用になればゲームメイクできる能力を十分発揮してもらいたいです!FW、MF、DFもできる先端のユーティリティプレイヤーに今後期待しておきます笑笑



そして大谷大学vs京都教育大学での試合が0-0で終了したため先端大の予選リーグ1位通過が決まりました!


ただここからが勝負です!新シーズン始まって自分達がどこまで成長したのか、格上相手にどれだけの力が発揮できるのか、課題を見つけつつ勝てるようなゲーム展開をしていきたいと思っています。


今季も応援よろしくお願いいたします。


ブログ読んでいただきありがとうございました。


Zen