ど〜も堂森です。






子どもたちからたくさん話してくれるのって嬉しいですね♫

サッカー中にはどうしたらもっと良くなるか?

こんなプレイもいいと思うんだけどな。

こんなこと考えていた。

サッカー以外だとどうでもいいことをベラベラと…

オン・オフがあって大人とも平等にコミュニケーションを取れる関係がいい!



強くなろうと思うとほとんどの大人は威圧して子どもたちを動かしてしまう。アイデアをあげるのではなく教え込むから子どもたちは受け入れるしかない。日本人は聞く姿勢はいいけど自分を表現するのは苦手なのはこういう経験をずっとしてきてるからでしょう。
うまくいったら自分の指導が合っていてうまくいかなかったら言い方や子どもたちがまだまだ成長しないといけない考え方になっている。

うまくいこうがそうでなくても一緒に考え悩みやってみる。そこに大人の経験と知見をプラスして味変することがみんなで成長する環境ではないでしょうか?
なんでも子どもたちにやらすのではなく大人が出てくるところと出なくてもいいところをわかれば個性あふれる子どもがたくさん出てきて楽しいと思いますよ♫



やるかどうかは自分次第。





今日もコツコツ頑張りましょう!





ゆっくり。ゆっくり。