ど~も堂森です。






サッカーを小学生から今までずっとやってきてますが、走ることが嫌いでした。

体力に自信がないからもありますが頑張らないといけない、頑張って走るという気持ちがあまりにも無かったことが原因です。

自分は得意な攻撃で結果を出せばいいと、ボールを奪われたらボーッとしちゃうタイプで現代サッカーなら本当に役立たずです!

だけど、引退後のサッカーは楽しいからって理由もありますが走ることが好きになってます。


なぜかを考えてみたら1つ目だけ思い当たりました。


誰かのためになってる!

を感じることが嬉しいからです♫


僕が最後まで走ることでチームメイトが楽になると感謝され、もっとやりたくなる。

誰かが出来ないところまでやった時の喜びを知ったら走ることが義務ではなくなります。


そうなったら何をやっても楽しいし、自分の少しの苦しみも役に立ってるんだから痛いや苦しいほどサッカーやってんな〜って気持ちにさせてくれます!

今頃分かってんのかいって思いますが、ずっとやっても分からないままの人もいるから成長してるんでしょうね♫

まだ成長期かも爆笑



明日も試合でみんなのために出来ることをやってやりましょうよ!




今日もコツコツ頑張りましたか?

明日もコツコツ頑張りましょう!








ゆっくり。ゆっくり。