クラブ存続のためには、現場としては勝ち続けて目を集めるしかありません。甲府、柏、を連破してこの札幌戦。これを落とすと前2戦でやってきたことが無意味になってしまう。負けられない一戦です。そういった意味ではVerdyにプレッシャーがあってもおかしくはない試合でした。しかし、わりと最近の試合のいつもの感じで試合はすすみます。中央ではあまりリスクを負わず、サイドをつかって相手DFの穴を探していきます。が、一瞬のスキをつかれスルーパスを通され失点してしまいます。ただ、札幌の内村選手も早くれうまかったですね。ただ、そのあとはほとんど試合を支配。後半、札幌が選手交代やポジション変更で対応してきたので、若干均衡しつつあったのですが、それでも全体としては点差以上の完勝でしょう。ただ、「点差以上の完勝」ってのはよく聞こえますけど、実際のスコアは2-1で、footballなんていつなんどき意外な形で点がはいるかわからないスポーツですよね?そういった意味では「もっと点をとらなければならなかった」試合でもあったと思います。一点差でadded timeの同点劇、なんてのはよくあることですからね。