FOOTBALL4FUTUREのブログ

FOOTBALL4FUTUREのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の発表によると、2005年1月の段階で、全世界の難民・国内避難民は約1920万人で、アフリカは約455万人でアジアに次ぎ第2位となっている。主要原因は、継続中の内戦と過去の内戦の後遺症で、後者に関してはUNHCRが本国帰還を積極的に推進している。出身国別にみると、東部アフリカではダルフール危機が続くスーダン難民が最も多く73万人、内戦が続くソマリア難民が38万9000人(第4位)、中部アフリカではブルンジ難民48万6000人(第2位)、同じくコンゴ民主共和国難民46万2000人(第3位)、西アフリカでは内戦終結後も依然残るリベリア難民33万5000人(第5位)となっている。以下難民数の多い国は、エリトリア、ルワンダ、エチオピア、チャド、シエラレオネ。南部アフリカでは、ザンビアが周辺のアンゴラ、コンゴ民主共和国、ブルンジ、ルワンダからの難民を受け入れ、その数は28万人となっている。

文章で見たらずいぶん難しくてよくわからない言葉がいっぱい並んでいると思います。
それほど、日本ではほとんど報道される事がない問題です。
難民の多くは、戦争や略奪などにより家を追われた行くあてのない人たちや干ばつや飢饉により家畜や畑を無くした人たちです。
彼らの多くは家族を殺され、友人を殺され、自分も殺されそうになりながら何日も歩いてキャンプにたどり着きました。
キャンプについても、わずかな水と食料を配られるものの生活基盤が整っていません。

これは、先進国が残したアフリカへの大きな爪痕と言えます。
・長期間にわたり植民地とし、奴隷として扱い教育を受けさせなかった
・レアメタルなどが採掘可能な国に対する軍事支援などが紛争を激化させた

レアメタルなどの莫大な利益は先進国に今も入り続け、アフリカの人々に恩恵は回っていないのです。
直接の武力による侵略はなくなりましたが、現在もなお壇上での侵略は起こっているのです。

われわれ先進国の国民がもっと深くこの問題を考える必要があるのではないでしょうか?


関連動画紹介


アフリカの角の食糧危機



アフリカで一番大きなスラム=キベラ


 

 
バラティさんの一日