久保建英君と言えば、将来の日本を背負う有名な選手ですよね。

実は、正直なところほとんど彼のプレーには興味がなかったのですが…。

Youtubeでいろいろな動画がアップされていたので、ちょっといろいろと考えてみました。

 

次の動画を見ると、どうしても気になるところがいくつかあります。

 

気になるところは、大きく分けて2つあります。

1.身体が立ってしまっていて、棒立ち感がある。

2.走る姿が一生懸命で、リラックス感がない。

 

1.身体が立ってしまっていて、棒立ち感がある。という点なんですが…。

早い話が日本人特有の身体の開きが感じられます。

スピード感もなく、軸の強さもあまりないような気がします。

久保君は上の年代に混ざって試合をするので、やはりフィジカル的な問題があります。

でも、サッカーのフィジカルで最も大切な部分は軸の強さです。

間違った鍛え方をしていなければ良いのですけどね…。

 

棒立ち感と言う点では、身体のバネ作用も感じられません。

身体のバネ作用と言えば、ワップダウンとワップアップの動きですよね。

 

 

2.走る姿が一生懸命で、リラックス感がない。と言う点については…。

先ほどの1.身体が立ってしまい…という点と関係します。

簡単に言えば、重たい上半身を背負って足の力だけで走っているように感じます。

こうした場合、身体が浮くような「ひらり、ひらり」とした身のこなしが見られません。

 

例えば「とも」のように身体を浮かせる動作って、リラックスしていないと見られないんです。

 

さらに言うと、久保君ってゴール前での怖さがあまり感じられません。

海外のトッププレーヤになると、一人で局面を打開する能力がありますよね。

これって、DFを叩きのめすような強引さなんです。

 

果たして久保君はどんな風に成長するのでしょうか?

 

言い過ぎかも知れませんが、久保君って、やっぱ日本人なんだなぁ…。

そんなふうに感じます。

 

ところで、久保君の良さは状況判断の適格さだと思います。

「とも」は13歳で、久保君は16歳だから、やはり経験値の違いは歴然としています。

 

でも、状況判断というのは後天的に備わるものであって、経験から身に付ける能力です。

つまり、後からいくらでも身に付けることが可能なんです。

 

それに、ほとんどの方って、試合経験は絶対に必要…と考えているんじゃないでしょうか?

私からすれば…。

実際に試合をしなくても、テレビなどで海外の試合を見るだけでも十分だと思っています。

なぜなら、それだけでイメージトレーニングになるでしょ?

そもそも、状況判断ってイメージから生まれるものですからね。

 

やっぱ、今の「とも」にとっては基礎基本のテクニックの習得が重要なんです。

後からどうにでもなるような試合経験のことは、一切考えません。

本人も、一つ一つのテクニックを正確にしないと!と口癖のように言っています目

 

 

 

※この記事が面白かったら、ポチッとお願いします!


少年サッカーランキング