北信越リーグ最終節は9月9日に延期 | ブログ

ブログ

ブログ。

 この世界にいるとみんな情報にガツガツしすぎで

俺みたいに斜に構えた人間からするとちょっと引いてしまうのよね。

無理しない範囲で集められた情報をどう加工するかが、編集者、ライターの腕の見せ所じゃん。

てな具合に情報を尊重しすぎない傾向にあった俺ですが、

さすがに今回ばかりは情報の尊さを認識しました。


 あさって新潟県聖籠町まで北信越リーグ最終節を見に行こうと思ってたんです。

松本山雅FCの優勝をこの目に焼き付けておこうと思いまして。

 明日オーストラリア戦後に、青春18切を利用し夜行列車「ムーンライトえちご」に乗車予定でした。

その試合を見るためだけに組んだ強行スケジュールです。

新潟に着くのは朝の5時。そこから最寄のJR佐々木駅まで行って会場のJSCグラウンドまではタクシー。

試合が終わったらまた夜行列車に乗って帰京し、月曜の朝、東京着。そっから即仕事。

てな感じで予定を組んで、明日の試合に向けてテンションを高めていたのです。

 で、今朝ちょっと調べ物をしようと北信越リーグのHPをたまたま見たら、

新潟中越沖地震の影響で試合は9月9日に延期、となってたんです。

 うわ~、アブねえ!

たまたまホームページ見てなければ、そうとは知らずに夜行列車で新潟行っちゃってたところよ。

北信越リーグ延期のお知らせは世間の多くのメディアにとってたいしたことないニュースなんだろうけど

俺にとっては一大事よ。

想像してみる。

夜行列車でへとへとになりながら現地に行って、小雨の降りしきる会場でぽつんと一人たたずむ姿。

最悪のシチュエーションやわ。

そんな事態にならずにすんだのは情報のおかげ。

情報って軽く見てたけど、場合によっては重いときもあるのよね。

そんな当たり前のことを改めて認識でした一件でした。

にしても松本山雅は9月までモチベーションを維持するの大変だろうな……。


新潟中越沖地震で被害にあわれた方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。