夢の深層心理 | 独り言ブログ

独り言ブログ

日常の他愛のない独り言などを綴ります。

夢を見ているのはレム睡眠の時がほとんどだそうです。

ノンレム睡眠の時にも見ているらしいが、深い眠りの為に覚えていないんだとか・・

先日アベマのテレビでやっていたのを私も見たことがあるので興味深く観ていましたが、忘れてることが多い。

空を飛ぶ夢(気力体力が充実している)、誰かに追いかけられる夢、穴に落ちる夢など、世界中どこの人も見る夢らしい。

歯が抜ける夢(ストレスがかかっている場合など)なども見たことはあるが・・よく夢を見る人と言うのは心配性な人が多いんだとか。夢見てたな~と思ってっても、覚えてないことの方が多いけれど、しっかり覚えてる夢もあるよね。又何度も同じ夢を見ることもあります。

 

洞窟の夢(自己啓発や自己探求、成長や変化、困難や試練を乗り越える力を得ることが出来ると言うポジティブな意味合いがあるそうです。しかし、自分自身は行き詰っていることを示唆する場合もあるため、夢の中での自分自身の状況を観察し、必要に応じて対処することが大切だそうです。

洞窟の中の夢がネガティブなシーンである場合は自分自身の内面に向き合うことが必要だとか


もうそろそろ終わってしまう街路樹のコブシ。手前の白いのは雪柳