老いていく両親を見てると、終活の大切さをヒシヒシと感じるとともに、実家のことや自分自身の老後にすごく焦ったり不安になってしまう私不安なーにゃデス(:D)┓ペコリンチョ


最近すごく悩んでることがありまして驚き


死亡保険なんですけど…


子供たちも巣立ったし、死亡の保障はお葬式費用があればよいのかな〜っと思い始め…


保険の見直しを考えています凝視






終身保険?定期保険?


2013年、貯金のつもりで60歳払込満了の終身死亡保険に加入しました下矢印


現在46歳 500万(月約11000円)

※他に掛け捨て500万の定期保険あり


現在47歳 300万(月約6700円)


60歳払込満了時の保険累計額は夫330万・私185万で、60歳超えてからの返戻率は111%〜年1.3%ずつ上がっていきます。


ちなみに今、これを解約すると二人合わせて160万程の解約返戻金(返戻率約69%)になります。



そこで今悩んでることが…



◆このまま終身死亡保険を続けるか


それとも


◆スパッと解約して、80か90歳までの定期保険にそれぞれ300万ずつ(2人で月6000円くらい)入り、終身保険で払っていた差額分(約12000円)を新NISAで積み立てした方が良いのか



…悩みに悩んでます不安



60歳払込満了まであと12年頑張って、死んだときに満額もらう…


いやいや


長い目でみれば新NISAで積み立てたほうがプラスになるのか真顔


もし、90歳までの定期保険に入って、90までに死ななかったら…滝汗


んー

どっちにしてもいつ死ぬか分からない魂が抜ける


悩みどころ満載もやもや





悪い頭で懸命に考えているのですが、どうするのが賢いお金の使い方か難しくて…驚きもやもや



こうした方がいいよ上差し


ウチはこうしてるよグッ


同じく悩んでるよーおいで


などありましたら、どんなことでもいいのでお聞かせいただけたら嬉しいですお願い