つ、つ、ついに便座交換完了目がハート飛び出すハート
新品ピカピカキラキラまだ誰も使ってない未使用の便座なので記念撮影下矢印

便座交換の原因


オオタニサンのドジャース入団会見を見終えると、良いタイミングで業者の方が来訪目
9時に来るって言ったのに8時半すぎには来てくれたびっくり早ッ

ヘッドライトを装着した業者さんが忍者のように社用車とトイレを往復しているダッシュ

作業を見てるとやり辛いだろうからと(ホントは見たい目)まだ早い夕食の準備とかしてみるナイフとフォーク

ガチャガチャッ!ガコンッ!
音で察する私真顔今外れたよな?

興奮を抑えられず実況中継で旦那にラインするスマホ
スリ傷だらけのガサガサ便座裏がトゥルントゥルンの新品ゲラゲラキラキラサイコー
それに便座とフタのソフトクローズも新品みたいな動き〜おーっ!キラキラそろりそろり…

だがしかし。

便座奥の見えないとこのネジや部品がすごくサビてるらしく、
もしウォシュレットが調子悪くなった時に交換できるか難しい状態との現状を叩きつけられたゲッソリガーン

外見キレイなのに中身ズタボロ滝汗魂

しかも、懸命に説明してくれる業者さんのヘッドライトが点きっぱなしで、私と目が合う度に目潰しをくらう
(∫°Д°)∫⩽⩽⩽⩽(*A* )ウォッ

で、サビの原因を聞いてみた。

『洗剤を使ってるところに多いですね、例えばお店とか上差し

あぁ…
全ては私の掃除が原因なのね笑い泣き

電動お掃除リフトアップ仕様で便器の隙間の奥まで掃除ができて便利だから、奥の奥までトイレ用洗剤や塩素系漂白剤を使いまくって掃除してたよチーン魂よかれと思ってね笑い泣き
それがサビの原因になるとはネガティブ

『毎日お手入れしていれば洗剤を使う必要もないし、気になるのであれば中性洗剤をオススメします上差しとなだめてくれる業者さん。

今日から家訓にするわ
・便座やフタの樹脂はこすらない
・日々のお手入れ
・たまに中性洗剤

どんよりする私に業者さんからのクリスマスプレゼントがキラキラ
目障りだった10年目点検ランプも便器交換と一緒に点検してくれてた。
しかも追加料金なしでお願いありがたや〜
思いがけない点検ランプの消灯に喜びもひとしおデレデレ

えっ?サビ?
んなもん、次はトイレ丸ごとリフォームじゃいニヒヒかかってこいやщ(゚д゚щ)

嬉しさのあまりすぐ開き直る私看板持ち


10年目の点検ランプには続きがあって、点検ランプ消してから4年後に再び点検ランプが点滅するそうだ。

その時は自分で解除ができるらしく、3ヶ月前くらいにLIXILからお知らせと解除の仕方が送ってくるらしい。
たしか点検した人にだけ通知がくるって言ってたような気がする。

んで、
気になる費用の詳細


【部品代】11,462円

【作業料】7,700円

【出張料】3,300円

合計22,462円(税込)


おかげで良い年を迎えられそうデレデレ
お世話になりましたお願い