おでかけ | タロット占いをしながら苺を育てよう

タロット占いをしながら苺を育てよう

双極性障害で休職から復活した公務員がタロット占いをしながら娘を育てているブログです。メンタル系サークル「THE HIGH PRIESTESS」、占いサークル「WHEEL of FORTUNE」を運営しています

今日は倉吉市に遊びに行きました。


私の両親が広島から観光でやってくるので倉吉市で合流しました。


倉吉市は昔ながらの白壁土蔵がたちならぶ風情のある街です。


国会中継を観ながら苺を育てよう
結構大きな蔵?


国会中継を観ながら苺を育てよう
タイムスリップしたような街並みです。


ですが思わぬトラブルが


水路から建物に入るために小さな橋を渡るのですが、これを苺が怖がって渡れないのです。


国会中継を観ながら苺を育てよう
泣きながら橋を渡る苺


古風な街並みに似合うおしゃれな雑貨屋さんが多くて妻や母はあちこち見て回っていました


あまり雑貨に興味がない私と父は喫煙コーナーでのんびり待っていました。


国会中継を観ながら苺を育てよう
弁天様にお参りしてお金を洗いました。


よくわからなかったのですがここでお金を洗うとご利益があるらしいです。


国会中継を観ながら苺を育てよう
消火器も景観を損ねないように工夫されています


途中昼休憩を挟んで近くの道の駅に行ってみたりしたのですが、もう一度景観地区を見て回ることになりました。


国会中継を観ながら苺を育てよう
昔の建物をそのまま利用しているのでしょうか。


国会中継を観ながら苺を育てよう
途中で見つけた謎の彫刻。まさかり担いだ金太郎が亀に乗っています。


しかもリクガメ。


女性陣は雑貨屋巡りで楽しんでいるあいだに父と私は蕎麦屋に行くことにしました


午前中歩いていた時にあちこちに蕎麦屋があるのが気になっていたのです。


しかし時間が中途半端(午後3時)だったせいか店はどこも準備中。


やっと開いてる店を見つけてざるそばを食べました。味は普通のそばでした。


我が家(実家)では麺類はおやつなんです。


そのあと妻たちと合流して、両親と別れて家に帰りました。