【週刊フードスタジアム】vol.377 2012年飲食トレンドはズバリ、「ネオ・トラ」!

 「フードスタジアム九州」「フードスタジアム北海道」「フードスタジアム東北」…
 フードスタジアム“エリア版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
 只今、事業ライセンスパートナー企業募集中!
 
 「フードスタジアム関西」はこちら
 ⇒ http://c1c.jp/1368/AN6wvx/592555  
 「フードスタジアム東海」はこちら
 ⇒ http://c1c.jp/1368/HTE3kk/576350
 お問合わせ⇒⇒ info@food-stadium.com  まで!

 ━━━2012年1月19日 vol.377 (毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタ
 ジアム』■

    フードスタジアム http://c1c.jp/1368/Ln6NEy/576350

★★★残りの席、わずか!セミナー参加者募集中!★★★
 【第2回フードスタジアム経営戦略セミナー&交流会】
 ■テーマ:「クラフトビール大研究」~Craftbeer Revolution!~
 ■日時:2012年1月30日(月)14:00受付、セミナー14:30開演
  交流会17:00~19:00
 ■会場:
  セミナー/渋谷T’sフラッグ(渋谷東急本店前)
  交流会パーティー/ 「Goodbeer Faucets(グッドビア・ファウセッツ)」
  (渋谷文化村裏)
 ■定員:100名
 ■参加費:5,000円(交流会フード代込み、ドリンクは各自キャッシュオン払い)
      ※セミナー参加のみは4,000円
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 PR〉--------------------------------------------------------------------
★ここでしか味わえない。贅沢工程のお店限定限定ビール「琥珀の時間(とき)」
 その他、飲食店様向け「ご繁盛サポートネット」は役立つ情報満載!
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/4fZRq7/576350
 PR〉--------------------------------------------------------------------
 ★「求人.JP」飲食店専門だから常に動機の高いユーザーが訪問!
 人材採用・求人対策の決定版!!年間6万円で何度でも更新可能
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/VZHMy5/576350
 PR〉--------------------------------------------------------------------
 ★飲食店オープン情報をメディアに配信からプレスレセプション運営まで。
 いまなら¥35,000(税別)でマスコミ1200名へリリース配信したします!
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/RGs2dE/576350
 PR〉--------------------------------------------------------------------
 ★東京飲食マーケットの繁盛店調査、業態トレンドレポート、あなたの店の店舗
 診断などをお引き受けします。佐藤こうぞうの講演、執筆依頼もこちらから…
 ⇒⇒ http://cachette.co.jp  
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【編集前記】

 新年2号目のメルマガをお送りします。

 年明けから数回、街をリサーチしました。
 1月は12月の反動で厳しいというのが、飲食業界の習性です。
 今年も、やはり厳しいですね。
 でも、入っている店は入っています。
 昨日行った店にも感動しました。飯田橋の「ブロシェット」。昨年8月オープンで
 すが、焼き鳥とワインの店。オーナーは「銀座鳥繁」の三代目です。
 
 もちろん、焼き鳥は絶品ですが、私が気に入ったのは店全体の空気感。
 居抜き物件でしょう。居心地がいいわけではありませんが、ポロシャツ姿で焼き台
 立つオーナーの肩の力の抜けた動き。
 職人のオーラに加え、新しい感性をもつオーナーのチャレンジスピリッツ。
 そんなものを感じながら、〆の「鳥ぞうすい」をいただきました。
 そのとき浮かんだのが、「ネオ・トラディショナル」という言葉でした。
 
 今年のキーワードはズバリ、この「ネオ・トラ」。あらゆる飲食ジャンルで“ネオ・
 トラ現象”が起きそうですよ。
 「ネオ・トラ」については、今週の「編集長のつぶやき」をお読みください。
 ⇒ http://food-stadium.com/blog/2012/blog1851.html

 新年一発目のセミナーを1月30日に行います。
、「第二回フードスタジアム経営戦略セミナー」です。
 セミナーと言っても、気軽なトークショーです。
 テーマは、2012年ブレーク必至の「クラフトビール大研究」。
 クラフトビール業界のキーマンが大集合します。
 賀詞交換会も兼ねます。
 ぜひ、ご参加ください。

 セミナー&交流会のエントリーはこちらからお願いします。
 ⇒ http://c1c.jp/1368/veMuT3/576350

 ◇「編集長のつぶやき」⇒ http://c1c.jp/1368/F3VJsF/576350
 ◇「アメブロ」⇒ http://c1c.jp/1368/5f9xwR/576350
 ◇「Twitter」⇒ http://c1c.jp/1368/TmfpU7/576350 (アカウント@kozo_s)
 ◇「Facebook」⇒ http://www.facebook.com/kozosato (アカウント Kozo Sato)

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@cachette.co.jp

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.377 コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】8坪・月商350万円の超路地裏繁盛“焼き貝専門店”が2号店を
 出店!いま注目のスポット鴬谷に「焼き貝 うぐいす」が10月3日オープン

 ちょっとディープな雰囲気が漂う東京・鴬谷の飲み屋街の一角に、昨年2011年10月
 3日にオープンしたのが「焼き貝 うぐいす」。スナックや小料理屋など小さな飲み
 屋が密集する場所において、まわりの雰囲気を壊すことなく自然に溶け込みながら、
 それでいてひと味違う店として凛とした存在感を強く醸し出している。店名に「焼
 き貝」と謳うように、同店は多種多彩な貝を、旨みを引き出しながら焼き上げ、厳
 選した地酒とともに楽しませる店。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001849.html


 ★【ニューオープン】繁忙期に坪月商50万円を打ち出す「串カツ田中」のFC1号店が、
 学芸大学に1月14日オープン! 学芸大学店を皮切りに、年内5店舗のFC展開を目指す!

 これまで業界メディア取材拒否であった「串カツ田中」(経営:ノート、代表:貫
 啓二氏)が、遂にメディア初登場。ノート代表取締役の貫氏は大阪出身。今年で41
 歳を迎える。氏は、高校卒業後から10年間、トヨタグループで物流改善を担当した
 経験を持つ。その後飲食に転身し、大阪・心斎橋でショットバーを開業。そこでの
 苦労から、一度はデザイナーズレストランに手を出すも、本物志向に目覚め、2003
 年東京に進出。京懐石店をオープンした(2008年に売却)。その後、より“本物の
 飲食店”を求めて「串カツ田中」を開業、2007年より多店舗展開を目指す。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001848.html


 ★【話題店チェック】バール・デルソーレ出身の2人が独立した「OSTERIA BAR Via
 PocaPoca(オステリアバール ヴィア ポカポカ)」が9月6日、恵比寿にオープン!
 北イタリアの2つの州に特化したイタリア郷土料理で集客!

 飲食店競合立地である恵比寿の裏路地に、昨年9月6日「OSTERIA BAR Via PocaPoca
 (オステリアバール ヴィア ポカポカ)」(経営:ソルジェンテ)がオープン。共
 にバール・デルソーレ出身の、大上雅久氏と若生直氏が立ち上げたオステリアバー
 ルだ。同店はイタリアの中でも、北にあるエミリアロマーニャ州とフリウリヴェネ
 ツィアジューリア州の郷土料理に特化したコンセプトで、同業態が多い立地で差別
 化を図っている。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001847.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
【今週のヘッドラインアクセスランキング・べスト5】
  ※1月12日現在(過去50日掲載分)

(一口コメント)1~3位は変化なし。1位は「アガリコ」2号店の北千住「AGALICO 1/3」
 2位は「アジアンビストロDai」3号店、3位は、中野の熟成肉、肉食系ビストロ&ワイ
 ン酒場「Tsui-teru!(ツイテル)」。そして、4位にまたしてもグローバルダイニン
 グ卒業生の浅岡さんの「キッチンV」が入ってきました。5位は、マーサーカフェが白
 金台に出した新業態「牛鍋アイロン」。10位に早くもランクインした「串カツ田中」、
 アクセス急上昇です。

 1位;グローバルダイニング出身者によ…
 ⇒ http://c1c.jp/1368/BdMJLn/576350
 
 2位;元グローバル出身者の急成長店「 …
 ⇒ http://c1c.jp/1368/pghwEe/576350

 3位;国内最大級の熟成庫を店内に持つ…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001821.html

 4位;池袋の人気「ワイン食堂GOCC…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001821.html

 5位;恵比寿や表参道に「MERCER…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001811.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【編集長のつぶやき】=NEW=

 2012年飲食トレンドはズバリ、「ネオ・トラ」!

 1月も半ばが過ぎ、なんとなく今年の飲食トレンドのキーワードが見えてきた。ここ
 数年、急成長してきた外食ベンチャー企業にも明暗がはっきり現れてきた。2012年
 はズバリ、「ネオ・トラディショナル」!

 2012年について、ゼットンの稲本健一さんは「リセットから新たな価値創造の年へ」
 と語った。 日本居酒屋協会理事長で「い志井グループ」のエムファクトリー長谷
 川勉さんは、年頭の同協会メルマガでこう書いている。「年末年始で僕が思った事
 は、今年は『リセット!』がキーワードのように思います。外食・居酒屋も昨年ま
 で色々な業態ができ、マネタ業態ができたり・・・。食材についても、流通につい
 てもしかり。商売の本質がブレて来ていたように思います。一番大切なことは、『最
 終的にお客様に喜んでもらうこと』が一番の目的なのです!

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/blog/2012/blog1851.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【INFORMATION】

 第2回フードスタジアム経営戦略セミナー&交流会開催のご案内
 テーマ;「クラフトビール大研究」

 概要;「クラフトビール」が飲食マーケットで脚光を浴び始めてきました。かつて「高
 くてマニアック」というイメージがありましたが、最近増えているクラフトビール業態
 には、カジュアルでクールな店が多くなってきました。生産者(ミニブリュワリー)の
 製造技術の向上や物流効率化により飲食店への供給体制も大幅に改善してきています。
 多彩で深い広がりを見せているクラフトビール市場の現状と将来について、これから業
 界を担っていく新世代のリーダーたちに集まってもらい、いろいろな角度から議論して
 いただくセミナー企画です。受講対象者は、飲食店経営者、外食企業幹部、食材・飲料
 業界、フードスタジアム読者など。セミナー後は、最新のクラフトビール専門店の店舗
 視察を兼ねて、渋谷「Goodbeer Faucets(グッドビア・ファウセッツ)」で交流会パー
 ティーを行います。
 
 【第2回フードスタジアム経営戦略セミナー&交流会概要】
 ■テーマ:「クラフトビール大研究」~Craftbeer Revolution!~
 ■日時:2012年1月30日(月)14:00受付、セミナー14:30開演
  交流会17:00~19:00
 ■会場:
  セミナー/渋谷T’sフラッグ(渋谷東急本店前)
  交流会パーティー/ 「Goodbeer Faucets(グッドビア・ファウセッツ)」
  (渋谷文化村裏)
 ■セミナー内容:
 ・第一部 14:30~15:00
  「クラフトビール」の魅力とは?(仮)
  講師;ライ・ベヴィル氏「Japan Beer Times」編集長
 ・第二部 15:10~16:40
  パネルディスカッション「クラフトビールを大いに語ろう!」
  パネラー;
  ベアード・ブライアン氏(ベアードビール代表取締役)
  鈴木真也氏(「ベイ・ブルーイン横浜」代表兼醸造責任者)
  能村夏丘氏(高円寺「高円寺麦酒工房」オーナー)
  田中徹氏(虎ノ門「クラフトビアマーケット」オーナー)
  高橋雄一郎氏(高円寺「萬感」オーナー)
  小幡昌司氏(洗足「PANGAEA」オーナー)
  堀輝也氏(有限会社ラフ・インターナショナル代表取締役)
  (進行)ライ・ベヴィル氏
 ■定員:100名
 ■参加費:5,000円(交流会フード代込み、ドリンクは各自キャッシュオン払い)
      ※セミナー参加のみは4,000円

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【関西エリア情報】=フードスタジアム関西より=

 【話題店チェック】 女子が夜な夜な通う、神戸の正統派炭火焼鳥専門店「にはとり
 や」 運営は、“スタンダードな業態をリノベーションして表現する”シナジーカフ
 ェ
 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/headline/000280.html

 【ニューオープン】11月15日、関東で人気の横丁を仕掛けるスパースワークスが、関
 西初出店!“BYOシステム”で、大阪の飲食マーケットに新たな風を吹き込む
 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/headline/000278.html

 ■その他の関西情報⇒ http://c1c.jp/1368/56rKx2/576350

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【東海エリア情報】=フードスタジアム東海より=

 【ニューオープン】 見て・聞いて・香って美味しい三拍子!岐阜各務原に「創作ダイ
 ニング 咲喰(ザク)」がオープン!!
 ⇒ http://c1c.jp/1368/fmEQsg/576350

 【イベントニュース】 少額投資で売り上げ増加!?併設型宅配とんかつ事業「かさねや」
 が無料説明会&試食会を開催。説明会参加者はFC加盟金も今なら無料に!
 ⇒ http://c1c.jp/1368/NnYBGL/576350

 ■その他の東海情報⇒ http://c1c.jp/1368/bbtmcu/576350

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【フースタ特選物件情報】
 フードスタジアムのネットワークで探した「いますぐ開業できる」好条件物件を
 紹介しています。この他にも多数あります。ぜひ、内見、お問合せ、業態開発の
 ご相談等をお寄せください。

 ★NEW!★ビジネス立地・スタンドダイニング造作譲渡物件
 東西線 九段下 駅 徒歩4分
 住所:東京都千代田区飯田橋1丁目3―8
 賃料:21万円 1階 8.0坪
 保:300万円 礼:なし
 ※造作譲渡150万円希望
 
 ★NEW!★ハッピーロード商店街近くの串焼き屋営業中物件
 東武東上線 大山 駅 徒歩2分
 住所:東京都板橋区大山町8-8
 賃料:22万円 1階 14.5 坪
 保:132万円 礼:1ヶ月
 ※造作譲渡70万円希望
 
 ★NEW!★下町・戸越銀座 居酒屋造作譲渡付物件
 池上線 戸越銀座 駅 徒歩2分
 住所:東京都品川区平塚2丁目
 賃料:52.5万円 1階 28.4 坪
 保:3ヶ月 礼:2ヶ月
 ※造作譲渡応相談
 
 ★NEW!★甘酒横丁通り沿い1F店舗物件・飲食相談可
 日比谷線 人形町 駅 徒歩2分
 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目12
 賃料:12.91万円 1階 8.2坪
 保:10ヶ月 礼:2ヶ月
 
 ★NEW!★焼き鳥居酒屋 オオバコ物件・造作残置
 山手線 浜松町 駅 徒歩2分
 住所:東京都港区浜松町1丁目28-13
 賃料:157.5万円 6-7階 54.8坪
 保:1500万円 礼:なし
 
 ★NEW!★高田馬場・早稲田通り面する1F路面 ラーメン店撤退物件
 山手線 高田馬場 駅 徒歩5分
 住所:東京都新宿区高田馬場3丁目12-11
 賃料:40万円 1階 15.8坪
 保:10ヶ月 礼:なし
 
 ★NEW!★劇場通り面する1F路面角地・ラーメン店撤退物件
 山手線 池袋 駅 徒歩9分
 住所:東京都豊島区池袋4丁目1-11
 賃料:25.2万円 1階 12.7 坪
 保:200万円 礼:なし
 
 ★NEW!★サンロード蒲田商店街内1F造作残置物件。数件隣は老舗鰻
 屋です。
 京浜東北線 蒲田 駅 徒歩5分
 住所:東京都大田区西蒲田7丁目63-1
 賃料:12万円 1階 7坪
 保:3ヶ月 礼:2ヶ月
 
 ★NEW!★椎名町サンロード商店街・居酒屋営業中物件
 西武池袋線 椎名町 駅 徒歩3分
 住所:東京都豊島区長崎2丁目
 賃料:10万円 1階 約9.59坪
 保:100万円 礼:2ヶ月
 ※造作譲渡200万円希望
 
 ★NEW!★柳通りに面する1階路面中華料理店譲渡物件
 山手線 新橋 駅 徒歩8分
 住所:東京都港区新橋6丁目11-13
 賃料:48.8万円 1階 17.2坪
 保:10ヶ月 礼:なし
 ※造作譲渡300万円希望
 
 ★NEW!★吉祥寺1階路面洋菓子店営業中物件・飲食店舗可
 中央線 吉祥寺 駅 徒歩6分
 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目7-13
 賃料:32万円 1階 9.1坪
 保:3ヶ月 礼:1ヶ月
 
 ★NEW!★池袋西口至近・ホルモン焼き営業中物件
 住所:東京都豊島区西池袋1-32-2
 賃料:51.45万円 2階 19.6坪
 保:400万円 礼:2ヶ月
 管理費:49,000円 企画料:1ヶ月
 ※造作応相談
 
 ★NEW!★ビジネス立地・虎ノ門駅すぐ・そば居酒屋撤退物件
 銀座線 虎ノ門 駅 徒歩1分
 住所:東京都港区虎ノ門1-1-24
 賃料:64.9万円 B1階 23.18坪
 保:10ヶ月 礼:2ヶ月 企画料:1ヶ月
 ※造作応相談
 
 ★NEW!★四谷三丁目・外苑東通り沿い1階ラーメン撤退物件
 住所:東京都新宿区舟町7番地
 賃料:47.25万円 1階 18.06坪
 保:450万円 礼:2ヶ月
 管理費:26,250円 企画料:1ヶ月
 ※造作応相談
 
 ★NEW!★人通り多・間口大・大宮駅居酒屋撤退物件
 埼京線 大宮 駅 徒歩4分
 住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町1-105-4
 賃料:52.5万円 1階 20.83坪
 保:3ヶ月 礼:2ヶ月
 ※造作応相談
 
 
 ■お問い合わせは⇒ 株式会社カシェット info@cachette.co.jp
 その他、多数の店舗物件情報があります。TEL 03-6277-2479 まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【PRESS RELEASE】

 ●【「尾崎牛」や「バスク豚」を中心とする素材にこだわったフリウリ=ヴェネツィア・
 ジュリア州の骨太の料理「トラットリア タルタルゴーナ」1月5日オープン!】
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/7BenaT/576350

 ●【新店オープン&メディア限定個別レセプションのご案内】
 妥協なしの本場の味わい「南インドカレー&バル エリックサウス」
 東京駅八重洲地下街にオープン!】
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/YGCr6r/576350

 ●【シャリュキュトリー×大瓶セゾンビールの新たな組み合わせで今注目の炭焼きビア
 ビストロ「WINE & Belgian Beer Hemelミヤマス」(ワインアンドベルジャンビア
 ヘイメルミヤマス)】
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/CVP5Xt/576350

 ●【下町亀有に、厳選素材をリーズナブルに「導らく」オープン!】
 亀有「導らく」(導らくグループ代表:牛渡宏氏)は、亀有に築地から毎朝仕入れる
 新鮮素材を生かした店を6月16日にオープンしました。
 店内のいけすから、常時、伊勢エビ、あわび、大さざえ、天然車エビを
 お客様のご要望に合わせて調理いたします。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/KgJpbt/576350

 ●【恵比寿MERCER CAFEが白金に進出!「MERCER LOUNGE」と「牛鍋アイロン」、
 11月11日同時オープン!】
 恵比寿と表参道に店を構えるMERCER CAFE(株式会社MERCER OFFICE 代表:羅
 直也氏)が、白金台にまたもや大人の隠れ家をオープンしました。
 入口を入ると1階が「MERCER LOUNGE」、階段を上がると、2階が全て個室とな
 っている「牛鍋アイロン」と2業態に分かれています。古民家を改装し、古く
 て新しいプライベート空間で、都会の中の静寂な空間を楽しめます。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/mNwPap/576350
 
 ●【低温熟成庫とヒマラヤ岩塩庫による熟成肉とシャルキュトリーのテイクア
 ウト専門店」 「フレンチデリカテッセン カミヤ」12月9日オープン!】
 フランスの伝統的なシャルキュトリー(肉加工品)と熟成ジビエ肉を気軽に
 お持ち帰りできる、新スタイルのフレンチデリが目黒区青葉台にオープンします。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/sAAAL6/576350

 ●【恵比寿に本格派イタリアンバル「Osteria La libera(オステリアラリベラ)」
 がオープン!】
 代々木で人気のイタリアンバル"La libera"を運営する株式会社ラ・リベラ
 (代表:宮崎勝仁氏35歳)が恵比寿に2号店「Osteria La libera(オステリア
 ラリベラ)」を出店しました。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/chsKEB/576350

 ●【シカゴカルビダイニング六本木店】
 新店オープン&メディア限定・無料試食レセプションのご案内
 日本人メジャーリーガー御用達の「シカゴカルビ」が東京初上陸!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/tseFkM/576350

 ●【韓国マッコリ専門店「韓菜マッコリバルいちれん」がオープン!】
 ありそうでなかった!韓国マッコリ専門店本場韓国マッコリと、日本酒の蔵元が取り
 組む、新しい純国産の和マッコリを中心に、韓国料理をベースにした創作料理をテー
 マにした「韓菜マッコリバルいちれん」が10月11日、高円寺にオープン!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/eHJqVK/576350

 ●【シュラスコレストラン バッカーナ銀座が8丁目にオープン!】
 ~焼きたてのジューシーなお肉を目の前でサーブしてくれる!
 ブラジル生まれのバーベキュー“シュラスコ”レストラン「バッカーナ銀座」が登場~
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/4Y6nQc/576350

 ●【北海道旬鮮浜焼ダイニング 駿to翔(しゅんとかける)がオープン!】
 北海道から直送される旬の味覚を堪能!北海道は函館生まれのオーナー 勝田 基
 氏による「北海道旬鮮浜焼ダイニング 駿to翔(しゅんとかける)」は、
 道内各地に家族のネットワークを持つ勝田氏が、北海道の各地から
 旬の美味しさを東京へ直送。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/Lu32pJ/576350

 ⇒⇒飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信のことなら、
 フードスタジアム株式会社にお任せ下さい。
 只今、特別キャンペーン価格で配信代行サービスを受け付けております!
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 若山まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト、いま話題の「食べログ.com」を使った販促・
 集客をしませんか?ポスト「ぐるなび」対策なら弊社へご相談ください!。
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 若山まで

 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社にお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 若山まで
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://food-stadium.com/  )にてご覧になれます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら info@food-stadium.com  若山まで
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 
 ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478
 info@food-stadium.com
 http://c1c.jp/1368/gCbvHZ/576350
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2011 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━