【週刊フードスタジアム】vol.369 いまなぜ、「ブランディング」なのか?

 「フードスタジアム九州」「フードスタジアム北海道」「フードスタジアム東北」…
 フードスタジアム“エリア版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
 只今、事業ライセンスパートナー企業募集中!
 
 「フードスタジアム関西」はこちら
 ⇒ http://c1c.jp/1368/AN6wvx/592555  
 「フードスタジアム東海」はこちら
 ⇒ http://c1c.jp/1368/wyCqKT/576350
 お問合わせ⇒⇒ info@food-stadium.com  まで!

 ━━━2011年11月17日 vol.369 (毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタ
 ジアム』■

    フードスタジアム http://c1c.jp/1368/v6h6q2/576350

■締切り間近!セミナーのご案内------------------------------------------------------
 【第1回フードスタジアム経営戦略セミナー&交流会】
 ・テーマ:飲食店のための「ブランディング」講座
 ・日時:11月28日(月)13:30受付、セミナー14:00-16:45、交流会17:15-19:00
 詳しくは⇒ http://www.food-stadium.jp/service/next-q/

PR〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★英国産『アサヒ スーパードライ』が世界最古の国際ビール品評会(ブルーイン
 グ・インダストリー・インターナショナルアワーズ2011樽詰ラガー部門)で、
 “チャンピオンビール”を受賞!
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/wRhCnz/576350
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 PR〉--------------------------------------------------------------------
 ★「求人.JP」飲食店専門だから常に動機の高いユーザーが訪問!
 人材採用・求人対策の決定版!!年間6万円で何度でも更新可能
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/tnPgSw/576350
 PR〉--------------------------------------------------------------------
 ★飲食店オープン情報をメディアに配信からメディアレセプション運営まで。
 いまなら¥35,000(税別)でマスコミ1200名へリリース配信したします!
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/nyKYPL/576350
 PR〉--------------------------------------------------------------------
 ★東京飲食マーケットの繁盛店調査、業態トレンドレポート、あなたの店の店舗
 診断などをお引き受けします。佐藤こうぞうの講演、執筆依頼もこちらから…
 ⇒⇒ http://cachette.co.jp  
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【編集前記】

 今日はボージョレ・ヌーヴォー解禁日ですね。カジュアルワイン業界の広がりが火を
 付けた今回のワインブーム、業界、一般を問わず大きなうねりとなってきました。ワ
 インの低価格化でボージョレ・ヌーヴォーも小売店で500円ワインコインのボトルも
 登場しています。一方で、相変わらず一本5,000円と高価格で出す店も少なくはないよ
 うです。ワイン業界も、低価格化で需要が拡大するのを歓迎する一方、高価格品を売
 りしてきたインポーターや高級店、一部のソムリエたちがその流れを阻止しようとす
 る動きがあるようです。

 このようなタイミング、11月28日の弊社主催セミナーで講演する神田「ヴィノシティ」
 オーナーの藤森真さん(シャルパンテ代表取締役)は、今のワインブームについて、
 こう警鐘を鳴らします。
 「このままではブームは一過性終わります。せっかく灯ったこの小さな火を、大きく燃
 え上がらせるためには、価格の問題ではなく、ワインそのものの魅力をより広く、より
 多くの方に伝えて行き、提供する飲食店、販売する酒販店、輸入しているインポーター
 の意識を改革しなければなりません」。
 ワインの低価格化はいいことですが、がぶ飲み系の店で粗悪品が出回ったり、管理が悪
 かったりして、ワインのイメージを下げているところも少なくないし、相変わらず小売
 り価格の3倍以上の値段で売っているボッタクリ店もあるようです。「いいワインをいい
 状態で、できるだけ安く提供する」というポリシーのワイン居酒屋やワイン食堂業態を
 経営する彼らが、これからワイン業界をどう変えていくか、注目したいと思います。

 11月28日の「飲食店にとってのブランディング」セミナーですが、あと10日です。「編
 集長のつぶやき」では、「いまなぜ、ブランディングなのか?」について、書きました。
 ぜひ、ご一読を!
 ⇒ http://food-stadium.com/blog/2011/blog1795.html

 セミナーのエントリー、お問い合わせは、以下の専用フォームからお願いします。
 ⇒ http://www.food-stadium.jp/service/next-q/
 

 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)、Twitterもよろしくお願いします!

 ◇「編集長のつぶやき」⇒ http://c1c.jp/1368/TtkkdX/576350
 ◇「アメブロ」⇒ http://c1c.jp/1368/YV7RSd/576350
 ◇「Twitter」⇒ http://c1c.jp/1368/HvpC2F/576350 (アカウント@kozo_s)
 ◇「Facebook」⇒ http://www.facebook.com/kozosato (アカウント Kozo Sato)

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@cachette.co.jp

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.369 コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】神田の業務用酒販店老舗・小西が、ワインバルで注目される神田
 エリアに「ワインホール神田小西」を10月17日にオープン!

 神田エリアではあるがJRの神田駅周辺ではなく、出版社などの企業や大学が集まる地下
 鉄、都営新宿線小川町駅、丸の内線淡路町駅の2駅からほど近いオフィス街。新宿へと抜
 ける基幹の靖国通りから一本入った、自社ビルの1階に店をオープンした。天井まで4メ
 ートル以上はある元倉庫の空間を活かして改装した「ワインホール神田小西」は、全面
 オープンとなるファサードから店内に向けての開放感が気持ちよいほどの広がりだ。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001794.html


 ★【ニューオープン】10月17日、神楽坂の芸者新路沿いに「夏目亭」オープン!麹町三
 番町の出店から40年目の潔き挑戦とは!?

 神楽坂通りを折れたところにある緩やかな坂、芸者新路。10月17日(月)、その通り沿
 いのビル2階に、フレンチをベースとした西洋料理店「夏目亭」がオープンした。シェフ
 は昨年クローズしたワインバー「オヒョイズ」で厨房を任されていた夏目安彦氏。オー
 ナー兼ソムリエの荒川裕氏もシェフ右腕の大久保浩一氏も、皆オヒョイズ出身だという。
 その気心知れたメンバーが、一念発起して立ち上げたのがこの店舗。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001792.html


 ★【ニューオープン】浜倉好宣氏の新業態!漁場・仲買人・店が三位一体となって業界
 を活性化させる進化系“浜焼酒場”が登場!「日本鮮魚甲殻類同好会 新宿えび通り本部」
 が11月2日オープン!

 西武新宿駅を出て横断歩道を渡り、そこから左に伸びる通りに足を踏み入れると、遠く
 先にあるにも関わらず、はっきりとその存在を確認できるド派手な建物がドーンと目に
 飛び込む。ずらりと並んだ赤提灯の下には荒波をバックに「大漁」「濱」「全国漁場直
 送」と書かれ、その下には3階建ての客席の賑わいがガラス窓越しに熱気を帯びて伝わっ
 てくる。客席に吊るされた無数の裸電球はまるで漁船の漁火のようにも映り、通行人は
 思わずグイグイと店へ吸い寄せられてしまう。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001791.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
【今週のヘッドラインアクセスランキング・べスト5】
  ※11月17日現在(過去50日掲載分)

(一口コメント)トップは神田「VINOSITY magis(ヴィノシティ マジス)」で不動。2位に
 は、夢屋の神田一軒家「ブラッスリーザン」が上がってきました。3位に浮上したのが、新
 橋の「俺のイタリアン」。連日満席のようですね。「魚金洋業態を抜く!」と宣言した同店
 、なかなか健闘しているようです。4位には、東急池上線のガード下横丁「五反田桜小路」が
 ランクイン、5位も変わらず国産ワインの外苑前「ワインバルWA」です。
 

 1位;上半期アクセス1位の繁盛店、藤…
 ⇒ http://c1c.jp/1368/Xe6PRJ/576350

 2位;神保町で大人気の「アリゴ」を経…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001725.html

 3位;スーパーシェフが高級食材をおし…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001783.html

 4位;五反田駅近くに新たな横丁登場!…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001719.html

 5位;日本ワインが100種以上!国産…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001713.html
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【編集長のつぶやき】=NEW=

 いまなぜ、「ブランディング」なのか?

 飲食マーケットが「価格の競争」から「価値の競争」の時代に移り、ようやく"価値組"=
 勝ち組という見方が大きな流れとなってきた。次のステップは、価値をどう「ブランディ
 ング」するかということだ。

 外食業界、飲食店の業界で「ブランド」と聞くと、何をイメージするだろうか?大手チェ
 ーン店ならば、「マクドナルド」や「スターバックス」などのナショナルブランドが浮か
 ぶ。意識するとしないとに関わらず、いまや「マック」「スタバ」は人々のライフスタイ
 ルに取り込まれている。料理界では、いわゆる「老舗」やミシュランの星付きの高級店や
 有名シェフの名前が浮かぶ。しかし、ここ数年不振にあえいでいるファミレスチェーンや
 居酒屋チェーンは、企業名や店名はメジャーブランド化しているものの、あまりいいイメ
 ージを喚起しない。むしろ、「積極的には利用したくない」という意見が少なくないので
 はないだろうか。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/blog/2011/blog1795.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【インフォメーション】締切り近づく!弊社主催セミナーのご案内

 第一回フードスタジアム経営戦略セミナー&交流会開催のご案内11月28日(月)、飲食
 店経営者、外食企業幹部向け経営戦略セミナーを開催致します。
 テーマは、「飲食店のためのブランディング」についてです。
 「価値の時代」を迎え、店舗をどうブランディングしていくか。専門家からそのノウハウ
 を学び、急成長しているAPカンパニーの幹部の方々からブランディング実例をお聞きした
 いと思います。
 いま話題の注目経営者の講演、交流会パーティーもあります。
 皆様のご参加をお待ち申し上げております。お申し込みは、下記専用フォームからお願い
 いたします。

 【第1回フードスタジアム経営戦略セミナー&交流会】
 ■テーマ:飲食店のための「ブランディング」講座
 ■日時:11月28日(月)13:30受付、セミナー14:00?16:45、交流会17:15?19:00
 ■会場:セミナー/APカンパニー本社セミナールーム(赤坂ツインタワー東館18階)、
  交流会パーティー/「芝浦食肉・紀ノ重」山王パークタワー店
 ■セミナー内容:
 ・第一部 14:00?14:50
  「価値の時代」と店舗ブランディング?その基本と実践セオリー?
  講師:櫻田弘文氏(ブランディング専門家、株式会社クエストリー代表取締役)

 ・第二部 15:00?15:50
  パネルディスカッション「強いブランドを創り続けるAPカンパニーの付加価値戦略とは?」
  パネラー:野本良平氏(APカンパニー取締役副社長)/米山順子氏(APカンパニー取締役企画
  本部長)/
  櫻田弘文氏/佐藤こうぞう(進行)

 ・特別講演 16:00?16:45
  「『ヴィノシティ』を舞台にワイン業界の改革を起こす!」
  藤森真氏(株式会社シャルパンテ代表取締役)

 ■参加費 :
 ・セミナー&交流会パーティー 6,000円
 ・セミナーのみ 4,000円
 ・交流会パーティーのみ 4,000円
 (当日、会場にてお支払いください)

 ■定員:60名(定員になり次第〆切)

 参加お申し込みは下記フォームより行ってください。
 ⇒ http://www.food-stadium.jp/service/next-q/
 メールでも受け付けております。⇒ info@food-stadium.com

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【関西エリア情報】=フードスタジアム関西より=

 【トピックニュース】 大阪のオフィス街・新町で、ビジネスマンに愛される「四ツ橋 牛串
 スタミナ酒場 バカチカラ」。徹底したリピーター獲得への取組みで、連日盛況。
 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/headline/000266.html

 【ニューオープン】10月1日、イタリアンバル「NagaGutsu」が2店舗同時オープン
 年10店舗ペースで出店中のHASSINが、梅田をさらに盛り上げる!
 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/headline/000264.html

 ■その他の関西情報⇒ http://c1c.jp/1368/bVPEVS/576350

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【東海エリア情報】=フードスタジアム東海より=

 【イベントニュース】 少額投資で売り上げ増加!?併設型宅配とんかつ事業「かさねや」
 が無料説明会&試食会を開催。説明会参加者はFC加盟金も今なら無料に!
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/headline/000501.html

 【ニューオープン】 こだわりと旨味がたっぷり詰まったまぜつけ麺が自慢!
 「梦麺88(MU-MEN PA-PA-)」が大須の中心にニューオープン
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/headline/000502.html
 
 ■その他の東海情報⇒ http://c1c.jp/1368/H5mpZP/576350

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【フースタ特選物件情報】
 フードスタジアムのネットワークで探した「いますぐ開業できる」好条件物件を
 紹介しています。この他にも多数あります。ぜひ、内見、お問合せ、業態開発の
 ご相談等をお寄せください。

 ★NEW!★梅が丘駅前通り商店街1階路面!飲食可物件(スケルトン)
 小田急線 梅ヶ丘 駅 徒歩1分
 住所:東京都世田谷区梅丘1丁目
 賃料:23.1万円 1階 15.16坪
 保:200万円 礼:1ヶ月
 
 ★NEW!★稀少!人形町カフェバー居抜き物件・造作綺麗です。
 日比谷線 人形町 駅 徒歩1分
 住所:東京都中央区日本橋人形町1丁目
 賃料:23.5万円 2階 8.33坪
 保:10ヶ月 礼:なし
 ※造作譲渡200万円
 
 ★NEW!★稀少・1階路面店舗・現在ラーメン店営業中
 山手線 新大久保 駅 徒歩3分
 住所:東京都新宿区百人町1丁目17番10号
 賃料:52.5万円 1階 15.28坪
 保:1100万円 礼:1ヶ月
 
 ★NEW!★笹塚駅出てすぐ・元ラーメン店の飲食可物件です。
 京王線 笹塚 駅 徒歩1分
 住所:東京都渋谷区笹塚1丁目
 賃料:49.87万円 1階 16.39坪
 敷:6ヶ月 礼:1ヶ月
 
 ★NEW!★本郷三丁目駅前の好立地!居酒屋居抜き・造作綺麗です。
 丸ノ内線 本郷三丁目 駅 徒歩1分
 住所:東京都文京区本郷2丁目40-13
 賃料:35.7万円 1階 20坪
 保:6ヶ月 礼:1ヶ月
 
 ★NEW!★錦糸町駅至近・飲食ビル最上階居酒屋居抜き物件!
 総武中央線 錦糸町 駅 徒歩2分
 住所:東京都墨田区江東橋3丁目8-12
 賃料:156.3万円 9階 52.13坪
 保:10ヶ月 礼:なし
 
 ★NEW!★六本木交差点すぐ!専用階段ありの老舗インド料理店撤退物件
 日比谷線 六本木 駅 徒歩1分
 住所:東京都港区六本木4丁目10-10
 賃料:149万円 2階 39.49坪
 保:10ヶ月 礼:なし
 
 ★NEW!★激安開業可!鶯谷駅おりてすぐの1階路面飲食撤退物件
 山手線 鶯谷 駅 徒歩1分
 住所:東京都台東区根岸1丁目3-21
 賃料:23.5万円 1階 13.32坪
 敷:2ヶ月 礼:1ヶ月
 
 ★NEW!★町田徒歩1分1階 韓国料理店営業中物件
 小田急線 町田 駅 徒歩1分
 住所:東京都町田市原町田6丁目11-14
 賃料:23万円 1階 12.51坪
 保:10ヶ月 礼:2ヶ月
 
 ★NEW!★麻布十番駅至近・造作綺麗なフレンチレストラン(営業中)
 南北線 麻布十番 駅 徒歩2分
 住所:東京都港区麻布十番1丁目
 賃料:58万円 B1-1階(メゾネット貸し) 25.39坪
 保:696万円 礼:1ヶ月
 ※造作譲渡210万円
 
 ★NEW!★麻布十番1階・洋食レストラン居抜き物件
 南北線 麻布十番 駅 徒歩3分
 住所:東京都港区南麻布1丁目6-3
 賃料:39.9万円 1階 13.84坪
 保:8ヶ月 礼:なし
 ※造作譲渡240万円希望
 
 ★NEW!★【独立開業向き】お洒落なダイニングバー居抜き
 田園都市線 池尻大橋 駅 徒歩4分
 住所:東京都世田谷区池尻2丁目1-1
 賃料:20万円 2階 12坪
 敷:3ヶ月 礼:2ヶ月
 ※造作譲渡相談
 
 ★NEW!★小川町駅至近 ワインバー営業中物件
 都営新宿線 小川町 駅 徒歩3分
 住所:東京都千代田区神田小川町2丁目8
 賃料:33.9万円 1階 9.8坪
 保:250万円 礼:1ヶ月
 

 
 ■お問い合わせは⇒ 株式会社カシェット info@cachette.co.jp
 その他、多数の店舗物件情報があります。TEL 03-6277-2479 まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【PRESS RELEASE】
 ●【シカゴカルビダイニング六本木店】
 新店オープン&メディア限定・無料試食レセプションのご案内
 日本人メジャーリーガー御用達の「シカゴカルビ」が東京初上陸!
 ■プレスリリース http://food-stadium-kansai.jp/images/chicagokalbi_press.pdf

 ●【韓国マッコリ専門店「韓菜マッコリバルいちれん」がオープン!】
 ありそうでなかった!韓国マッコリ専門店本場韓国マッコリと、日本酒の蔵元が取り
 組む、新しい純国産の和マッコリを中心に、韓国料理をベースにした創作料理をテー
 マにした「韓菜マッコリバルいちれん」が10月11日、高円寺にオープン!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/24x6pu/576350

 ●【懐かしくて新しい横丁「五反田桜小路」がオープン!】
 JR五反田駅より徒歩3分。東急池上線五反田~大崎広小路間の高架下に、東京急行
 電鉄が建設した横丁「五反田桜小路」がオープンしました。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/dVMqfJ/576350

 ●【シカゴカルビ 大阪福島店】
 新店オープン&メディア限定・無料試食レセプションのご案内☆
 日本人メジャーリーガー御用達の「シカゴカルビ」が日本初上陸!
 (プレスレセプションあります)
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/Ta4wnL/576350

 ●【シュラスコレストラン バッカーナ銀座が8丁目にオープン!】
 ~焼きたてのジューシーなお肉を目の前でサーブしてくれる!
    ブラジル生まれのバーベキュー“シュラスコ”レストラン「バッカーナ銀座」
 が登場~
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/yCsewr/576350

 ●【北海道旬鮮浜焼ダイニング 駿to翔(しゅんとかける)がオープン!】
 北海道から直送される旬の味覚を堪能!北海道は函館生まれのオーナー 勝田 基
 氏による「北海道旬鮮浜焼ダイニング 駿to翔(しゅんとかける)」は、
 道内各地に家族のネットワークを持つ勝田氏が、北海道の各地から
 旬の美味しさを東京へ直送。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/7UzVUD/576350

 ⇒⇒飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信のことなら、
 フードスタジアム株式会社にお任せ下さい。
 只今、特別キャンペーン価格で配信代行サービスを受け付けております!
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 若山まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト、いま話題の「食べログ.com」を使った販促・
 集客をしませんか?ポスト「ぐるなび」対策なら弊社へご相談ください!。
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 若山まで

 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社にお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 若山まで
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://food-stadium.com/  )にてご覧になれます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら info@food-stadium.com  若山まで
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 
 ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478
 info@food-stadium.com
 http://c1c.jp/1368/JVmSz3/576350
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2011 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━