※無料購読の登録はこちら⇒ http://food-stadium.com/mailmagazine.html


【週刊フードスタジアム】vol.366 「脱・米国型チェーン理論」のススメ


 「フードスタジアム九州」「フードスタジアム北海道」「フードスタジアム東北」…
 フードスタジアム“エリア版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
 只今、事業ライセンスパートナー企業募集中!
 
 「フードスタジアム関西」はこちら
 ⇒ http://c1c.jp/1368/AN6wvx/592555  
 「フードスタジアム東海」はこちら
 ⇒ http://c1c.jp/1368/wyCqKT/576350
 お問合わせ⇒⇒ info@food-stadium.com  まで!

 ━━━2011年10月27日 vol.366 (毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタ
 ジアム』■

    フードスタジアム http://c1c.jp/1368/v6h6q2/576350
 
 PR〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★カシオが「携帯販促隊」サービス開始!
 レシートで告知!サイトで集客!レジから始める簡単販促サービス
 ⇒ http://c1c.jp/1368/zGBYP6/576350
PR〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★英国産『アサヒ スーパードライ』が世界最古の国際ビール品評会(ブルーイン
 グ・インダストリー・インターナショナルアワーズ2011樽詰ラガー部門)で、
 “チャンピオンビール”を受賞!
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/wRhCnz/576350
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 PR〉--------------------------------------------------------------------
 ★「求人.JP」飲食店専門だから常に動機の高いユーザーが訪問!
 人材採用・求人対策の決定版!!年間6万円で何度でも更新可能
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/tnPgSw/576350
 PR〉--------------------------------------------------------------------
 ★飲食店オープン情報をメディアに配信からメディアレセプション運営まで。
 いまなら¥35,000(税別)でマスコミ1200名へリリース配信したします!
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/nyKYPL/576350
 PR〉--------------------------------------------------------------------
 ★東京飲食マーケットの繁盛店調査、業態トレンドレポート、あなたの店の店舗
 診断などをお引き受けします。佐藤こうぞうの講演、執筆依頼もこちらから…
 ⇒⇒ http://cachette.co.jp  
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【編集前記】

昨日、「すかいらーく」はじめ、大手外食チェーンにいて、コンサルタントとし
 て独立されたマーチャンダイジングのプロの方と一緒でした。彼は、幕末の徳川
 側にいながら、日本の将来を見据え、維新の志士たちも交流を深め、明治維新の
 ソフトランディングの立役者となった勝海舟のように、大手チェーンの戦略参謀
 の役割を果たしている方です。

 その彼は、「もはや日本では一業態300店以上の展開は難しい」「そもそも、外食
 チェーンが生まれて40年、新しい“業態”が何一つ生まれていない」「既存の外食
 チェーンは創業時のミッションを忘れ、目先のトレンドに右往左往している」「今
 後の外食産業の再生を考えれば、これまでと異なる“売り方”を提供できる本当の
 業態をつくり上げなければならない」と、危機意識を述べ、未来を見据えた提案を
 していました。

 まさに、“外食維新”。混迷する業界の行く末を私も憂います。彼のような外産業
 そのものの背骨を見直すようなオピニオンリーダーが出てきてほしいものです。米
 国型のチェーンストア理論の呪縛から経営者たちを解き放つ新た“外食維新の志士”
 たちの登場が待たれているような気がしてなりません。

 さて、弊社主催の飲食店経営者向けセミナーのお知らせです。11月28日(月)、都
 内で「飲食店のためのブランディング講座」(仮題)を開催します。飲食マーケッ
 トが「価値をいかにつくるか」をテーマに動き始めました。さまざまな業界で、ブ
 ランディングの必要性が叫ばれていますが、飲食店もこれから「顧客価値の創造」が
 最大の課題になります。その観点から、「ブランディングとは何か?」「具体的に
 どうすればブランドを勝ち取れるのか?」などについて、ブランディングコンサル
 タントの株式会社クエストリー代表取締役の櫻田弘文さんに講演してもらいます。
 セミナー後は交流会を開催します。近々、告知いたしますので、ぜひ、ご参加くだ
 さい。
 

 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)、Twitterもよろしくお願いします!

 ◇「編集長のつぶやき」⇒ http://c1c.jp/1368/TtkkdX/576350
 ◇「アメブロ」⇒ http://c1c.jp/1368/YV7RSd/576350
 ◇「Twitter」⇒ http://c1c.jp/1368/HvpC2F/576350 (アカウント@kozo_s)
 ◇「Facebook」⇒ http://www.facebook.com/kozosato (アカウント Kozo Sato)

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@cachette.co.jp

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.366 コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】代々木で人気のイタリアンバル「La libera」が恵比寿に2号
 店をオープン。8月22日、恵比寿駅近くに「Osteria La libera(オステリア ラ リ
 ベラ)」が登場!

 2009年の5月、代々木に1号店をオープンした「La libera(ラ リベラ)」。地域密
 着型で日常使いできるイタリアンバルとして、地元民を中心に客が客をよび、人気
 店となった。1年ほど前から2号店の出店を視野に入れていたようで、物件・人材が
 揃ったタイミングで8月22日、今度は恵比寿に「Osteria La libera(オステリア ラ
  リベラ)」をオープンした。オーナーは徳島県出身の宮崎勝仁さん35歳。和食出
 の料理人という、今のバルからは想像がつかない経歴の持ち主。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001770.html


 ★【ニューオープン】ディーアールのワイン業態が早くも2店舗目を出店!「Italian
 Bar バル道(イタリアンバル バルミチ)」が9月16日、大井町にオープン!

 JR大井町駅東口、商店街の通り沿いに小さな赤い建物とワイン樽が目立つ、「Italian
  Bar バル道(イタリアンバル バルミチ)」が店を構える。9月16日にオープンした
 同店は、新鮮ホルモン「まるみち」を展開し、5月には「五反田ワイン酒場marumiche
 (マルミチェ)」をオープンしたばかりのディーアール(東京都品川区、代表取締役
 :谷脇宗氏)洋食業態の2店舗目だ。元々品川区が谷脇氏の地元でもあり、大井町は以
 前から出店を考えていたエリアのようだ。駅から近く、人の流れもあるこの場所に物
 件を見つけ、五反田の業態よりも、ファミリー層が多く住むこの街でのニーズを考慮
 し、カジアルイタリアンバルの業態にした。

 ■続きはこちら http://c1c.jp/1368/cDhL2y/576350


 ★【ニューオープン】ワイン×ベルギービール×シャルキュトリーが売りの新たな炭
 焼きビストロ登場!「WINE & Belgian Beer Hemel ミヤマス」(ワインアンドベルジ
 ャンビアー ヘイメルミヤマス)が宮益坂に7月19日オープン!

 渋谷は宮益坂の中腹に、ワイン・ベルギービール・シャルキュトリーが自慢の炭焼ビ
 ストロ「WINE & Belgian Beer Hemel ミヤマス(ワインアンドベルジャンビアー ヘ
 メルミヤマス)」が7月19日にオープンした。運営はPottz(東京都品川区、代表:千
  倫義氏)、同社の直営2店目の出店である。1号店は道玄坂に店舗を構えるベルギービ
 ールの専門店「Hemel(ヘイメル)」、渋谷の駅を中心として東西に位置するよう、割
 と洋業態の少ない宮益坂エリアを2号店の出店先に選んだという。

 ■続きはこちら http://c1c.jp/1368/VprmBf/576350

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
【今週のヘッドラインアクセスランキング・べスト5】
※10月20日現在(過去50日掲載分)

(一口コメント)中目黒「Felicelina(フェリチェリーナ)」がついにトップに。2位に
 は、神田「VINOSITY magis(ヴィノシティ マジス)」がシェラスコの銀座「バッカーナ」
 を抜いて急上昇。すごい人気です。4位には新顔の24時間営業バルの恵比寿「momoyaki
 bar 8529」、5位には中目黒の隠れ家居酒屋「ROJIURASAKABA 青CORNER」がランクイン。
 神田の「ブラッスリーザン」も6位に急浮上です。

 1位;9月1日、中目黒にカウンター1…
 ⇒ http://c1c.jp/1368/Fn5pLL/576350

 2位;上半期アクセス1位の繁盛店、藤…
 ⇒ http://c1c.jp/1368/Xe6PRJ/576350

 3位;?9月14日、伝説のシュラスコレ…
 ⇒ http://c1c.jp/1368/3bZuPF/576350

 4位;バルの激戦区・恵比寿に、宮崎の…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001695.html

 5位;8月1日、中目黒の住宅地に、あ
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001681.html
 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【編集長のつぶやき】=NEW=

 「脱・米国型チェーン理論」のススメ

 この10年、外食・飲食マーケットを取材してきて、いまほど混迷期はないのではな
 いかと思う。「価格競争から価値競争へのパラダイムシフト」は評価すべきだが、
 外食産業の成り立ち自体、再考する時期に来ているのではないか。

 外食産業市場は、1997年に29兆円をピークとして下がり続け、いまは24兆円を割れ、
 さらに縮小するという予測が多い。私も、日々マーケットを取材して感じることは、
 確実にオーバーストア環境であり、チェーン店は“機能”として完成度の高いブラ
 ンド以外は依然として、厳しい状況が続くのではないか。そもそも、「外食チェー
 ンストアビジネス」が日本に登場してきたのは、1970年代だ。まだ40年の歴史しか
 ない。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/blog/2011/blog1778.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【関西エリア情報】=フードスタジアム関西より=

 【イベントニュース】 DD松村氏とネクシィーズ近藤氏を迎えた関西飲食オーナー
 交流会「FLAT6」 参加者数は過去最大250名を超え、会場は熱気と感動の渦に!
 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/headline/000261.html

 【ニューオープン】9月1日、鶏を和食でアレンジする「WA鶏BAR」が東心斎橋にオー
 プン 路地の13坪から、飲食一筋の実力派3人が繰り出す業態力に注目!
 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/headline/000257.html

 ■その他の関西情報⇒ http://c1c.jp/1368/bVPEVS/576350

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【東海エリア情報】=フードスタジアム東海より=

 【ニューオープン】 テイクアウトの激戦区の大須に新風!カフェレストランMU-LAND
 CAFEが堂々オープン
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/headline/000500.html
 
 【ニューオープン】名駅エリアのあの老舗焼肉店「精香園」が装い新たに「それいけ精
 香園」として帰ってきた!

 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/headline/000498.html

 ■その他の東海情報⇒ http://c1c.jp/1368/H5mpZP/576350

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【フースタ特選物件情報】
 フードスタジアムのネットワークで探した「いますぐ開業できる」好条件物件を
 紹介しています。この他にも多数あります。ぜひ、内見、お問合せ、業態開発の
 ご相談等をお寄せください。

 ★NEW!★【稀少好立地!】恵比寿商店街1階路面・焼酎バー営業中物件!
 山手線 恵比寿駅 徒歩2分
 住所:東京都渋谷区恵比寿西1丁目3-10
 賃料:56.41万円 1階 14.52坪
 保:591万 礼:1ヶ月
 
 ★NEW!★【オススメ!】八丁堀駅すぐ・1階路面居酒屋営業中物件!
 日比谷線 八丁堀駅 徒歩2分
 住所:東京都中央区八丁堀2丁目11-1
 賃料:29.4万円 1階 20.14坪
 保:420万円 礼:2ヶ月
 
 ★NEW!★渋谷よしもとホール目の前カフェ居抜き物件(重飲食不可)
 山手線 渋谷駅 徒歩6分
 住所:東京都渋谷区宇田川町36-6
 賃料:84万円 1階 20坪
 保:10ヶ月 礼:なし
 
 ★NEW!★飯田橋駅前・大手入居の複合ビル居酒屋居ぬき物件!
 総武中央線 飯田橋駅 徒歩1分
 住所:東京都千代田区富士見2丁目7-2
 賃料:49.48万円 3階 27.72坪
 保:620万円 礼:2ヶ月
 
 ★NEW!★西葛西駅前好立地!焼肉営業中物件!
 東西線 西葛西駅 徒歩1分
 住所:東京都江戸川区西葛西5丁目
 賃料:39.13万円 2階 37.27坪
 敷:2ヶ月 礼:2ヶ月
 ※造作譲渡あり
 
 ★NEW!★五反田飲食店密集地・1階路面重飲食可物件
 山手線 五反田駅 徒歩4分
 住所:東京都品川区西五反田1丁目26-9
 賃料:51.13万円 1階 33坪
 保:581万 
 
 ★NEW!★神保町すずらん通りビル・オーガニックレストラン居抜き
 半蔵門線 神保町駅 徒歩2分
 住所:東京都千代田区神田神保町1丁目15
 賃料:73万円 B1階 40.58坪
 保:12ヶ月 礼:なし
 
 ★NEW!★荏原中延駅前商店街に面する1階・居酒屋盛業中物件!
 池上線 荏原中延駅 徒歩3分
 住所:東京都品川区中延2丁目9-7
 賃料:20万円 1階 19.48坪
 保:6ヶ月 礼:1ヶ月
 
 ★NEW!★【独立開業向き】目黒本町 商店街に位置するラーメン店撤退物件
 東横線 学芸大学駅 徒歩15分
 住所:東京都目黒区目黒本町1丁目1-21
 賃料:17.5万円 1階 14.54坪
 保:4ヶ月 礼:2ヶ月
 
 ★NEW!★パル商店街沿いお好み焼き撤退物件
 中央線 高円寺駅
 住所:東京都杉並区高円寺南4丁目
 賃料:29.4万円 B1階 18.6坪
 保:10ヶ月
 
 ■お問い合わせは⇒ 株式会社カシェット info@cachette.co.jp
 その他、多数の店舗物件情報があります。TEL 03-6277-2479 まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【PRESS RELEASE】

 ●【韓国マッコリ専門店「韓菜マッコリバルいちれん」がオープン!】
 ありそうでなかった!韓国マッコリ専門店本場韓国マッコリと、日本酒の蔵元が取り
 組む、新しい純国産の和マッコリを中心に、韓国料理をベースにした創作料理をテー
 マにした「韓菜マッコリバルいちれん」が10月11日、高円寺にオープン!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/24x6pu/576350

 ●【懐かしくて新しい横丁「五反田桜小路」がオープン!】
 JR五反田駅より徒歩3分。東急池上線五反田~大崎広小路間の高架下に、東京急行
 電鉄が建設した横丁「五反田桜小路」がオープンしました。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/dVMqfJ/576350

 ●【メディア限定・新商品レセプションのご案内】「小鍋しゃぶしゃぶDining 鍋
 選人 渋谷本店」
 秋・冬の期間限定、注目の新商品として、今までにない香り・味わい・食感が楽し
 める「新感覚・冬のジュレ鍋」を新しくご用意いたします。
 個別レセプション・試食会を開催いたします。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/cdngnZ/576350

 ●【シカゴカルビ 大阪福島店】
 新店オープン&メディア限定・無料試食レセプションのご案内☆
 日本人メジャーリーガー御用達の「シカゴカルビ」が日本初上陸!
 (プレスレセプションあります)
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/Ta4wnL/576350

 ●【シュラスコレストラン バッカーナ銀座が8丁目にオープン!】
 ~焼きたてのジューシーなお肉を目の前でサーブしてくれる!
    ブラジル生まれのバーベキュー“シュラスコ”レストラン「バッカーナ銀座」
 が登場~(プレスレセプションあります)
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/yCsewr/576350

 ●【北海道旬鮮浜焼ダイニング 駿to翔(しゅんとかける)がオープン!】
 北海道から直送される旬の味覚を堪能!北海道は函館生まれのオーナー 勝田 基
 氏による「北海道旬鮮浜焼ダイニング 駿to翔(しゅんとかける)」は、
 道内各地に家族のネットワークを持つ勝田氏が、北海道の各地から
 旬の美味しさを東京へ直送。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/7UzVUD/576350

 ●8月1日焼肉 叙々苑 恵比寿ガーデンプレイス店。38階・39階が全面リニュ
 ーアル増床オープン!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/GtQuPY/576350
 
 ⇒⇒飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信のことなら、
 フードスタジアム株式会社にお任せ下さい。
 只今、特別キャンペーン価格で配信代行サービスを受け付けております!
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 若山まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト、いま話題の「食べログ.com」を使った販促・
 集客をしませんか?ポスト「ぐるなび」対策なら弊社へご相談ください!。
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 若山まで

 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社にお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 若山まで
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://food-stadium.com/  )にてご覧になれます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら info@food-stadium.com  若山まで
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 
 ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478
 info@food-stadium.com
 http://c1c.jp/1368/JVmSz3/576350
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2011 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━