ご購読(無料)は、こちらから
⇒ http://food-stadium.com/mailmagazine.html
【週刊フードスタジアム】vol.334  「ウエスト新橋エリア」が熱くなってきた!

  「フードスタジアム北海道」「フードスタジアム東北」「フードスタジアム北陸」…
 フードスタジアム“エリア版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
 只今、事業ライセンスパートナー企業募集中!
 ※今年7月「フードスタジアム九州」創刊予定!!

  「フードスタジアム関西」はこちら
  ⇒ http://c1c.jp/1368/u3xqcf/577677
 「フードスタジアム東海」はこちら
 ⇒ http://c1c.jp/1368/sLuxGs/577677
 お問合わせ⇒⇒ info@food-stadium.com
 まで!

 ━━━2011年3月10日 vol.334(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタ
 ジアム』■

    フードスタジアム http://c1c.jp/1368/Q6tMDv/577677
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  ★ひと手間のこだわり「ハインツ業務用ソース」。デミグラスソースやトマトソ
 ースなどを使った業態ごとのワインに合うレシピ公開中!閲覧はこちらから…
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/9a2n7P/577677
  PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  ★知ってほしい・買ってほしい・使ってほしいを同時に実現!
  リクルートが提供するチケット共同購入サイト「ポンパレ」
  ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/eT66rr/577677
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 ★サントリーより「ハイボールスターターキット」無料プレゼント!
 トリスジョッキ(380ml)×12個、定量ポーラー(30ml)×1個ほか(飲食店限定)
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/kkHhH6/577677
  PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 ★共同購入クーポン「食べログチケット」の取次販売を開始しました。「食べ
 ログ.com」を使った販促・集客の方法は、フードスタジアムまで…
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/qEsM6v/577677
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 ★東京飲食マーケットの繁盛店調査、業態トレンドレポート、あなたの店の店舗
 診断などをお引き受けします。佐藤こうぞうの講演、執筆依頼もこちらから…
 ⇒⇒ http://cachette.co.jp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ====================================
 
 【編集前記】

 やはり飲食マーケットの先を読むには、フィールドワークが一番大事ですね。昨
 日、たまたま新橋で取材があり(関西発のワインバー「Tera」を展開する北野誠
 氏)、そのあと知人から「虎ノ門に凄く面白いビールの店がオープンした」と連
 絡を受けて行ってみることに。その店「クラフトビア マーケット」も非常に注目
 すべき業態でしたが、そこにたどり着くまでに、日比谷通りを越えた「西新橋一
 丁目」エリアには、個性的なオーラを放つニューオープンの店がいくつかありま
 した。(今週の「編集長のつぶやき」参照)

 数年前にも、「ぎょうざ立ち飲み めだか」などユニークな店をリサーチしたエリ
 アですが、ここにきて一気にニューマーケットに育ってきています。歌舞伎座裏
 の東銀座や西新宿七丁目に似た胎動を感じました。こうしたいわば二等立地、隠
 れ家立地は、独立開業したオーナーやまだ数店舗目の小さな企業が出やすエリア
 です。大手にはとてもできないようなオリジナリティあふれる業態が集中するこ
 とになります。飲食マーケットのトレンドを動かすようなコンテンツの店も出て
 きます。「もう都心には出る場所がない」とあきらめないで、こうしたマイナー
 だか未来に向けて伸びしろのあるエリアに注目してみるべきではないかいと思い
 ます。

 その意味では、東京スカイツリー周辺も見逃せません。スカイツリーには飲食70
 店舗の定員に対し300件の申込みが入り、すでにテナントは決定したようですが、
 周辺には巨大なマーケットが眠っています。東京タワー真下で「ガーブピンティ
 ーノ」をやったバルニバービは4月3日、隅田川沿いに東京スカイツリーを臨む絶
 好のロケーションの180席のカフェレストラン「RiversideCafe 
 Cielo y Rio(シエロイリオ)オープンします。先を読むことにかけて
 は業界一の佐藤裕久さんらしいスピード感ですね。こちらも注目です。

 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)、Twitterもよろしくお願いします!

 ◇「編集長のつぶやき」⇒ http://c1c.jp/1368/Bvtasa/577677
 ◇「アメブロ」⇒ http://c1c.jp/1368/x52guw/577677
 ◇「Twitter」⇒ http://c1c.jp/1368/hmfqZR/577677
 (アカウント@kozo_s)
 ◇「Facebook」⇒ http://www.facebook.com/kozosato(アカウント
 Kozo Sato)

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@cachette.co.jp
)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.334 コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】目指すは“日常使いのできる大人のためのファミレス!?” 
 ステーキ&イタリアンを軸にしたフィレンツェスタイルの食堂「VACCA VINO(バッ
 カビーノ)」が2月9日、西麻布にオープン! 

 昨今、都内ではワインバルやワインビストロ、ワイン食堂といったカジュアルワイ
 ン業態の店が勢いを増し、ワインのがぶ飲みスタイルが広がりを見せている。安く
 て美味しいワインと料理で、ちょっと贅沢な気分が味わえるカジュアルリッチなバ
 ル業態が増える中、価格はファミレス、雰囲気と使い勝手の良さはバールといった
 フィレンツェスタイルの食堂「VACCA VINO」が、西麻布交差点近くに2月9日オープ
 ンした。

 ■続きはこちら http://c1c.jp/1368/QVZyqk/577677


 ★【話題店チェック】築地で三代続く仲卸業直営の店が2010年7月30日にオープン
 した、国産カキが気軽に味わえるカキバー「地下の粋」に注目! 

 築地場外の正面、新大橋通りと晴海通りの交差点角、1、2階、地下は飲食店や海産
 物、お茶屋などが連なる築地らしいビルの地下に店はある。全面オープン環境の店
 は、スタンディングのキッチンカウンターに、荷車を利用したテーブルと丸テーブ
 ルを置いただけのそっけない創りだが、開放感にあふれる。

 ■続きはこちら http://c1c.jp/1368/J5mDey/577677


 ★【ニューオープン】表参道にカレーとワインビストロの二毛作店―ベイシックス
 初のビストロ業態「ビストロ赤玉パンチョ」が2月21日オープン! 

 昨年末、六本木にワインと肉の新業態「MEAT 肉男 MAN」を出店したばかりのベイシ
 ックス(東京都港区、代表取締役・岩澤博氏)が2月21日、今度は東京・表参道の既
 存店「てやん亭”」をリニューアルし、昼はカレー専門の「太陽カリー食堂」、夜は
 フレンチ&イタリアンをメインとした「ビストロ赤玉パンチョ」の二毛作店をオープ
 ンさせた。

 ■続きはこちら http://c1c.jp/1368/6sLXXG/577677


 ★【トピックニュース】テーブルウェアの国産メーカーニッコーが初の直営コンセプ
 トショップ「さわ」を、ALBORE銀座に展開中! 

 陶磁器メーカーニッコー(石川県白山市、代表取締役社長 吉田誠氏)は、初の直営コ
 ンセプトショップ「さわ」を、ALBORE銀座に2010年3月14日オープンした。これまでは
 百貨店をはじめ、プロフェッショナルユースとして飲食業界などの業務用食器を中心
 に展開をしてきたニッコーブランド。

 ■続きはこちら http://c1c.jp/1368/EuSJCs/577677


 ★【ニューオープン】新宿から世界へ発信!料理と店舗デザインにて“新日本様式”
 を提案する「きちり」が、旗艦店として「KICHIRI新宿店(きちり)」を、2月7日、
 新宿駅東口駅前にオープン! 

 2月7日、新宿駅東口駅前の「ミラザ新宿」3階に「KICHIRI新宿」が登場した。世界一
 の乗降者数を誇る新宿にグローバル旗艦店としてオープンした同店は、新宿から世界
 へ向けて「きちり」を発信する意図をも込めた、143.9 坪、206席の大箱店だ。同店
 は、今回の出店で関東エリアでは12店舗、全国では56店舗となる。

 ■続きはこちら http://c1c.jp/1368/HJp7qM/577677

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【今週のヘッドラインアクセスランキング・べスト5】※3月10日現在、過去50日掲載分

 (一口コメント)トップは「天ぷら革命 ふじ好」。不動の地位を獲得したようです。
 アクセス数も断トツです。2位はガンさんの「MEAT 肉男 MAN(ミートマン)」。4位は、
 エーディーエモーション・中村フミさんの「The Cellar Grill『W』omotesando」。6位
 に「板前寿司」六本木店、以下、「品川エキュートサウス」「池袋ゴッチス」「渋谷い
 かセンター」がランクイン!

 1位;世界第1号!天ぷら革命『ふじ好…
 ⇒ http://c1c.jp/1368/FGJfhY/577677
 

 2位;肉料理と赤ワイン”をガッツリ…
 ⇒ http://c1c.jp/1368/UVM5Dp/577677
 

 3位;外食産業記者会が創設した「外食… 
 ⇒ http://c1c.jp/1368/G294WJ/577677

 4位;「カーディナス」のエーディーエ… 
 ⇒ http://c1c.jp/1368/EtuZMX/577677

 5位;リクルートが運営する国内最大級… 
 ⇒ http://c1c.jp/1368/zN3AUc/577677

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【編集長のつぶやき】=NEW=
 
 「ウエスト新橋エリア」が熱くなってきた! 

 新橋に注目が集まっている。駅前「烏森エリア」には新旧の飲食店がひしめき、
 しのぎを削っているが、いま新たな胎動を見せているが日比谷通りと桜田通り
 に囲まれた新橋~虎ノ門間の「西新橋一丁目」。さらに2013年には"新橋の表参
 道"といわれる「公園道路」も開通する。 

 「ウエスト新橋」とでも呼べばいいのか、日比谷通りと桜田通りに囲まれた新
 橋~虎ノ門間の西新橋一丁目エリアがいま熱い。個性的な飲食店が次々にオー
 プンしている。2月24日、西新橋一丁目にオープンしたのは、生ビール30種類を
 揃える「CRAFT BEER MARKET(クラフトビア マーケット)。クラフトビール(地
 ビールの生)を気軽に楽しく飲んでもらうというのがコンセプトで、カウンター
 バックには蛇口のような小さな生サーバーが30本並ぶ。そこから注がれるのは、
 まさにフレッシュな“産直ビール”だ。

 ■続きはこちら http://c1c.jp/1368/tCevKU/577677

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【関西エリア情報】=フードスタジアム関西より=
 
 【ニューオープン】京都に拠点を置くイコンが、旬の野菜料理でキタの女性にアピ
 ール 3月3日、NU茶屋町9Fに「FullB(フルブ)」オープン! 
 ⇒ http://c1c.jp/1368/c42FA6/577677

 【ニューオープン】きちりの新展開は、“駅ナカ”で1日中使える四毛作業態、iPad
 設置店!2月23日、JR新大阪に「エキカフェ・エキバル」がオープン 
 ⇒ http://c1c.jp/1368/rxcvSK/577677

 【特集】 市場規模1兆6000億円――外食を凌ぐ成長市場「中食」に注目! 
 2010年から個店の中食参入が増加「『出前館』が日本初の出前ショッピングサイトと
 して立ち上がったのが2000年で、現在は全国約1万件以上の飲食店に加盟していただ
 いております。スタート当時の加盟企業といえば、寿司やピザといったすでに中食や
 宅配...
 ⇒ http://c1c.jp/1368/yT7Qr2/577677

 ■その他の関西情報⇒ http://c1c.jp/1368/tQnHSn/577677

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【東海エリア情報】=フードスタジアム東海より=

 【話題店チェック】 ワインに和食?!2010年11月2日名駅の激戦区にオープンした古
 民家酒屋「ひとはし」が、和食とお酒の楽しみ方に新風を巻き起こす! 
 ⇒ http://c1c.jp/1368/drGnkd/577677

 【インタビュー】株式会社神谷デザイン事務所 代表取締役会長 神谷利徳氏
 約10年間で神谷デザイン事務所が手がけた店舗は1000店を超える。「ただ格好の良い
 店をつくることが店舗デザイナーの仕事ではない!手がけた店が繁盛して、初めて仕
 事の完成となるのだ」と語る、神谷会長が思う飲食業界の今と未来のあるべき姿とは
 …。
 ⇒ http://c1c.jp/1368/7dazGp/577677

 ■その他の東海情報⇒ http://c1c.jp/1368/WDuuc2/577677

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【特選物件情報】

 ★NEW!★阿佐ヶ谷徒歩1分 イタリアンバール居抜き
 中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩1分
 住所:東京都杉並区阿佐谷北2丁目
 賃料:17万円 2階 約11.4坪
 保:10ヶ月 礼:2ヶ月 管理費:15,000円
 造作譲渡有

 ★NEW!★神楽坂1階路面 隠れ家和食料理店居抜き
 東西線 神楽坂駅 徒歩3分
 住所:東京都新宿区天神町63-13
 賃料:47.25万 1階 18.38坪
 保:450万円 礼:2か月

 ★NEW!★原宿 たこやき店撤退物件
 山手線 原宿駅 徒歩5分
 住所:東京都渋谷区神宮前1丁目7
 賃料:17.85万円 1階 1.5坪
 保:5ヶ月 礼:1ヶ月 管理費:10,500円
 造作譲渡有

 ★NEW!★田町 和食店撤退物件
 山手線 田町駅 徒歩5分
 住所:東京都港区芝浦3丁目14-5
 賃料:16.8万円 1階 9坪
 保:144万円 礼:なし
 造作譲渡有

 ★NEW!★原宿 トルコレストラン撤退物件
 山手線 原宿駅 徒歩1分
 住所:東京都渋谷区神宮前1丁目
 賃料:40万円 2階 12.6坪
 保:4ヶ月 礼:1ヶ月
 造作譲渡有

 ★NEW!★四谷三丁目 中華料理店居抜き
 丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩5分
 住所:東京都新宿区四谷2丁目11
 賃料:83.21万円 1階 31.5坪
 敷:10ヶ月 礼:なし

 ■日本橋駅すぐ 居酒屋撤退物件
 銀座線 日本橋駅 徒歩3分
 住所:東京都中央区日本橋2丁目9
 賃料:29.4万円 B1-1階 約22坪
 保:10ヶ月 礼:2ヶ月
 造作譲渡有

 ■神田駅ホームから見える物件!飲食撤退物件
 山手線 神田駅 徒歩1分
 住所:東京都千代田区内神田3丁目6
 賃料:82.6万 1-2階一括 37.5坪
 敷:1000万円 礼:なし 共益:78,750円

 ■三越前 蕎麦屋撤退物件
 銀座線 三越前駅 徒歩4分
 住所:東京都中央区日本橋小舟町12
 賃料:27.82万円 1階 12.55坪
 保:400万円 礼:2ヶ月 管理費:26,250円
 造作譲渡有

 ★お問い合わせは⇒ 株式会社カシェット info@cachette.co.jp
 
 その他、多数の店舗物件情報があります。TEL 03-6277-2479 まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【PRESS RELEASE】

 ●銀座二丁目「ALBORE GINZA」、2011年3月5日(土)グランドオープン!
 銀座に相応しい感度とグレードを兼ね備えた都心型商業施設の
 ビル全体の完成を記念して、特別内覧会を開催致します。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/3fkzAQ/577677

 ●人気のケバブや伸び~るアイスだけじゃない!
 世界三大料理・美食の国のトルコ料理&トルコワインやベリーダンスも!
 “時差のないトルコ”「SARAY(サライ)」が赤坂に1月24日オープン!!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/CZPdHN/577677

 ●六本木に寿司戦争勃発!4年連続、初競りにて最高値で本まぐろを落札!
 話題騒然の【 板前寿司 】が最大級のオオバコと24時間営業で、遂に六本木へ―。
 【 板前寿司 六本木店 】 2月16日OPEN!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/A6Vqen/577677

 ● 個性的な飲食店が集まる蒲田の呑み屋街に、店主が一人きりもり―。四坪の
 粋な串揚げ屋【 どらいち 】 (蒲田・串揚げ) 1月22日OPEN!
 ■プレスリリース   http://c1c.jp/1368/GxFcve/577677

 ●2010年10月29日―。オープン3ヶ月未満にして評判のイタリアン
 イタリア全土を渡り歩いた、次世代シェフが織りなす、季節野菜をふんだにつかっ
 たヘルシーイタリアン『ALBA-アルバ-』
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/B7nvte/577677

 ●100年継承、昔ながらの北国の味。東京発!本場の味、札幌味噌ラーメン専門店
 『北の大草原』が赤坂に。2010年12月1日、グランドオープン!
 『北の大草原 上井草店』2011年1月22日オープン!!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/N5rrUK/577677

 ●秘伝の神戸うどんのお出汁を使った熱々の「煮物」や「おでん」、「カレー」、
 「出汁巻たまご」・・・20種類以上の無添加・手作り和食バイキング!
 夜は、食べ・飲み放題 90分2000円!120分2500円!!
 お昼は、うどん食べ放題(他15品有り)850円!
 『神戸バイキング本舗』が12月8日、赤坂にオープン!
 ■プレスリリース⇒ http://c1c.jp/1368/c9FFLv/577677

 ●2011年1月5日「串カツえびす 心斎橋店」オープン!
 オモロい空間、笑いを提供するために料理以外にプライスレスのイベントやサービス
 をご用意!
 ■プレスリリース⇒ http://c1c.jp/1368/zppVKB/577677

 ●A5ランクの極上和牛を味わう完全個室の大人の隠れ家。
 西麻布にプレミアム焼肉『熊虎』が12月10日オープン!!
 ■プレスリリース⇒ http://c1c.jp/1368/W4Kct5/577677

 ●まかない生まれで行列もできる新感覚の鉄板フード!
 “元祖・広島お好みロール”の「art〈アルテ〉」が広島から上陸!
 下北沢一番街に12月10日オープン!!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/6MKYxg/577677

 ●今までどこにもなかった、まったく新しいスタイルの珈琲ラウンジ
 『Coffee Lounge YONEMOTO』、2010年12月1日(水)グランドオープン!!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/rSmSdG/577677

 ⇒⇒飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信のことなら、
 フードスタジアム株式会社PRセンターにお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com
 麻生まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト、いま話題の「食べログ.com」を使った販促・
 集客をしませんか?ポスト「ぐるなび」対策なら弊社へご相談ください!。
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com
 麻生まで

 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com
 麻生まで
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://food-stadium.com/
 )にてご覧になれ
 ます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら info@food-stadium.com
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
  ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478
 info@food-stadium.com
 http://c1c.jp/1368/XdFc9f/577677
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2010 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━