来年の講演や繁盛店視察ツアーが決まってきています。


1月には、日本フードアドバイザー協会 の繁盛店視察ツアー第三弾!今回は恵比寿イーストエリアになりそうです。


2月22日は、飲食店繁盛会 主催のプレミアムセミナー。2011年の飲食トレンドを大胆に予測します。

⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_110222.html


また、2月には、今年の夏に講演した いわき商工会議所 さんが地元飲食店オーナーを集めて東京に視察ツアーに来られます。そのナビゲーターをつとめます。


3月には、大阪で某鉄道会社グループの社長会にて、「これから求められる商業施設飲食テナント」について講演させていただきます。


3月23日には、日本フードアナリスト協会「フードライター養成大学」 で講師をつとめます。2回目です。


そして、4月ごろには、毎年恒例の「久世食材セミナー」


佐藤こうぞう、まだまだ健在です。九州、北海道、東北版のフードスタジアム立ち上げもあります。広島と仙台では、サードGの結成も。幕末同様、革命は地方から。キーワードは、草莽崛起。


来年こそは、単行本出版に挑戦します。“食べ歩き飲みまくりマーケティング”の本を書きたいです。出版社の方、よろしくお願いします。講演のご依頼もこちらから…。


⇒ http://cachette.co.jp/