何が起きたのか?
第5回居酒屋甲子園全国大会の報告会で新理事長就任に合わせ、理事が全員入れ替わるというショッキングな発表があるというので、覗きに行った。これは、ニュースでは?

しかし、メディアは千葉さんと川端さんぐらいしか見当たらない。あれ~と肩すかし。

ゆるーい感じで会合はスタートし、やっと第3代の理事長、松田真輔OHANA社長の就任挨拶。

佐藤こうぞうオフィシャルブログ「つぶやき編集長の毒にも薬にも…」Powered by Ameba-未設定



事前に聞いてた話だと、松田新理事長の要望で、専務理事以下、全国各エリアの理事も一新することになったとか。松田さんの挨拶の中には、そうした新体制へシフトした理由は語られなかった。ただ、居酒屋の多様な在り方を認めたうえで、これまでとは違う価値観やカラーを取り入れていきたい意向を少し感じた。いいじゃないか。金太郎飴批判があることは事実だから…。

深見さんの後任の専務理事は、キープウィルダイニングの保志さん。

佐藤こうぞうオフィシャルブログ「つぶやき編集長の毒にも薬にも…」Powered by Ameba-未設定



新体制の理事たちは、こんなメンバー。一歩一歩の大谷さん、ドリーマーズの白江さん、そらの都築さん、絶好調の吉田さんらの名前がある。

佐藤こうぞうオフィシャルブログ「つぶやき編集長の毒にも薬にも…」Powered by Ameba-未設定



懇親会で、欠席を除く全理事に並んでもらった。赤いセーター姿の東海支部長のブルームダイニングの加藤さん始め、これまでの居酒屋甲子園カラーと違う雰囲気の経営者もいて、なんかいいじゃないか、と思った。

佐藤こうぞうオフィシャルブログ「つぶやき編集長の毒にも薬にも…」Powered by Ameba-未設定



大嶋初代理事長の挨拶。いまや、飲食だけではないサービス、教育の先生。政治家への転身の噂もある。

佐藤こうぞうオフィシャルブログ「つぶやき編集長の毒にも薬にも…」Powered by Ameba-未設定



居酒屋といっても、その解釈にはいろいろある。評価の仕方も、覆面調査がベースになるこれまでのやり方が正しいのだろうか?APカンパニーの米山さんのように突き抜けるには、もっと別の角度からの評価基準が必要ではないのか?

こんなことを言うと、また混乱を招くだけすね。龍馬伝の後だけに、ちょっと興奮してしまいました。松田さん、頑張ってください。

〆の挨拶は、千葉さん。いいスピーチでした。私も勉強したいと思います。

佐藤こうぞうオフィシャルブログ「つぶやき編集長の毒にも薬にも…」Powered by Ameba-未設定




帰り口には、三代理事長が並んでいました。これからも、居酒屋甲子園のウォッチ続けます。すみません。

佐藤こうぞうオフィシャルブログ「つぶやき編集長の毒にも薬にも…」Powered by Ameba-未設定




12月2日のサードG、運営の仕切りは、居酒屋甲子園前専務理事の深見さんが担当。新専務理事の保志さんに来てもらい、日本居酒屋協会山本理事長らとパネルディスカッションを開催。今後とも、サードGと居酒屋甲子園の交流、よろしくお願いします!





iPhoneからの投稿