3日目です富士山


今朝も6時前からテントの外が騒がしく早々とお目覚め。

みんな朝が早いなぁ魂が抜ける



朝ごはんを食べてのんびりしてたら、昨日一緒にドッヂボールをして遊んだ子供達がまたサイトの真ん中で遊び始めました。


羨ましそうな顔をしながらなかなか声をかけられない長男。

かたや娘は「いっしょにあそびたい」と言って颯爽と仲間に入れてもらい、その流れでまた長男も遊んでもらいました。




知らない子供がたくさん集まって遊べるのがキャンプのいいところだなぁ。


別サイトのパパさん達にもたくさん遊んでもらってすっかり仲良しになりましたが、お友達は今日も1泊するのに対しこちらは今日の10時にチェックアウトしないといけません。


GWなので次の宿泊者も受付に並んでいるし、あらかじめキャンプ場のスタッフが「10時にチェックアウトなので」と宿泊者に告知して回っていたのもあって、10時を回ってもサイトに残っているとキャンプ場スタッフからの見えない圧を感じ始めます。


やばい、早く帰らないと不安



仲良くなったお友達に別れを告げてキャンプ場を後にし、次に向かうのは『沼津魚がし鮨 流れ鮨 御殿場店』。



11時オープンにも関わらず、10時半に到着した時にはすでに10人ほどの列が。その後もどんどん列は伸びていき、かなりの人数が並んでいました。


開店後は無事に1巡目で入店。



GWフェアでこんなのをやっていたので、大トロ中トロコンビと真いかの食べ比べセット、他にうなぎの白焼き握り、まぐろの唐揚げ、アジフライ、生しらすの握り、サラダ巻きセット、子供用に納豆巻きと鉄火巻き、旦那さんはビールを4杯ほど注文。


その他にもいろいろ頼んでお会計は15000円ぐらいでした(写真撮り忘れちゃった)


ここはネタが大きくて本当に美味しいので、キャンプ帰りのテッパンコースですよだれ



13時前にはお店を出発。

厚木から横浜町田ICまで渋滞していましたが、30分程度で抜けました。

本当は海老名SAに寄りたかったけど、混んでいたので断念。

15時前には無事に家に到着しました車



いやー充実したキャンプだった!

GWだからそれなりに混んでいたけど、このぐらいなら許容範囲かな。


また来年も大野路に行けますようにグラサンハート