本番前の悪あがき | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

さーて。

発表会まで秒読みに入ってきたよ。
弦も替えたよ。

エヴァ?

エヴァゴールド??

それともパーペチュアル???


じゃーん。

なんでやねーーーん!!!

正解は、ペーターインフェルドにピラストロゴールドのe線。

まあ、さ。
弦って進化してるわけじゃん?きっと。
特に張力強い系やったら、新しいのいかんとアカンと思ったわけよ。新作くん使いとしてはね。
新しい張力バリバリ系なら、パーペチュアルかロンドかなと思ったわけよ。

でもな。

なんか、ペーターインフェルドとピラストロゴールドの組み合わせ、最近プロの間で流行ってるらしいよ。知らんけど。(←大阪のおばちゃん)

ペーターに嫌な思い出もないし、まあ一度くらいはペーターと舞台に立ってみるのもいいかな、と。

ちなみに、工房に行くとあーせんとかえーせんとか言っても、1番線とか2番線って言われるよね。やっぱえーせんとあーせんのとりまちがえ予防のためなのかな。と思ったり。

え?弦?
めっちゃいい感じ。

いや、弦替えたら直後はなにに替えてもとにかくいい音なんだよ。弦替えボーナス。好き嫌い関係なくいい音がするのさ。
ペーターは、持ち帰って弾き始め直後はなんか詰まってる感じがして、やばっ、発表会前に下手こいたか?と思ったのですが、五分ほどかき鳴らすと馴染みました。張りのあるいい音だー。G線がよく鳴る~。
なにより、ゴールドがとてもいい。ブラカットより好きかも。柔らかくて透き通った音がする。裏返らない。これで千円以下はなかなかコスパいい。
・・・まあ、今日のお部屋が湿度55%だからいい音の原因はそれかと言われればそうでないとも言い切れないような気もしなくもなくもなく・・・。

まあ。

やることはすべてやったので、あとは曲を仕上げるのみなのさ。

今回の曲。
はっきり言って・・・

仕上がる自信がない。
間違えずに弾きあげる自信がない。
落ちて転んで苦笑して終わるビジョンしか見えない。

という、発表会前にあるまじきコンディションなのですが。
家での練習の時には本番想定の1.5倍くらいの速度で落ちずに弾けてしまうから、本当に始末が悪い。
弾けていないのなら、家でも弾けないでほしい。その方が練習のしようもあるのだ。

ま、善処はする。

PS。
あ、あと美容院も行ったよ。