何から練習しようか。
嵐の最後のライブがあるんだけど、その最後のライブを古参のファンが取れなくなると嘆いていた。
気持ちはいたいほどわかる。
だってさ、師匠の最後のクラシックコンサート、チケット瞬殺だぜ。
最後なんだから、行きたかったのに。
そんなの、昔から好きとか最近から好きとか、関係ないのもわかるんだよ。でもさでもさ!!
最後のコンサート。
記念の曲を大切に弾きました。
来てくださった皆様、ありがとう。
悲しみしかないよな。
行けなかったんだ。
嵐のファンのひとのきもち。
今なら少し、わかるかもしれない。
また、やってくれるよね。
また、再結成したときに見れるよね。
それを祈るしかない歯がゆさも、すごくわかる。
嵐はDVD出たら買えるからまだいいかなぁ。
でも師匠は会えるからもっといいのかなぁ。
はぁ。
羨んでも羨みきれない。
ぼくにできることは、強がって。
いいよー。別にいけなくてもそんなに悔しくないしさー。
と、ごまかすくらい。
ホントはさ、歯を噛み締めて叫びたいくらい見たかったさ!
場を共有したかったさ!!
そうだよ!!
悔しいんだよ!!
メルカリで転売屋から買ってでも行きたかったんだよ!!!(買わないけど!ルール違反はしたくないから買わないけど!!)
あー。
レッスンないと気持ちがなまるな。
つまらんことばっかり考えてしまう。
あ、真面目にやっとりますよ。
カイザーとか、趣味だしもういいかなと思ってて、でも難しい曲やりたいなら必須っていうなら、やっときたいもんな。
やらなきゃ弾けないなら、やるよ。
でもな。
今のカイザーの進み加減で、弾いてる曲に追い付くのっていつだよ?
たぶん、死ぬまでにカイザー終わらんぞ。
つまりは、難しい曲は弾いたらダメっていう師匠からの暗黙の言葉なのかな。
アカン。
暗い。
暗くなったら、スイーツだ。
バウムクーヘン死ぬほど食べて、乗りきろう。
大きいバームクーヘンから切り出してくれます。
安定の美味しさ。
百周年のシールをおまけにくれました。
店員のおねーさんが「美味しく召し上がってくださいね」と声をかけてくれてほっこりしました。
ふう。
この営業優しさの10分の1でいいから、師匠も出してくれないかな。
さあ。グダグダ言っても仕方ないな。
たっぷりの基礎練習。がんばるます!!