以前のこと。
バイオリンの集まりで、師匠に松脂を貸してと言われた。
ふーたは何気なく、いつも使っているお安いセットの松脂を出した。
「ああ。これか。じゃあいいわ。○○さんに借りるから。」
じゃあいいわ。
じゃあいい・・・
じゃあ・・・・・・
じゃあ(ふーたはどうでも)いいわ。
(↑ふーたネガティブ脳内変換。)
それ以来・・・
傷付いたんだよう!!!
知ってるさ。師匠はプロなんだから、松脂にもこだわりあるのさ。
ふーたは今のでもなんの支障もないよ。でも、プロにはやっぱ違うんだよ。
どーせふーたは、貧乏人バイオリン使いだよぅだから上手くなれないんだよぅうえええええーーーん。(←だから道具のせいにすんなよ。)
と、練習の時、松脂を塗るたびに、そのときのことを思い出しては、すねているのです。(幼稚園児かよ。)
これは、精神衛生上、非常によくない。ああよくないったらない。
つーわけで、松脂買った。
もうやけっぱち。たぶん、弓買ったあたりから金銭感覚のリミッターが振り切れたんだと思う。
ちなみに、ギオーム。
しかも木箱入り。
アルミ缶もかわいいし安いし、そっちでもよかったんだけど、高い方が何かといいやと(このへん、なんか振り切れてるよなぁ。)木箱入りにしたよ4000えん。
これで練習のたびにムラムラしないですむ。(ムラムラ?!)
で、手にいれた結果さ。
弓と松脂、替えたらスゴいよ。
弓がぶれにくくなって、めさめさ弾きやすくなった。
・・・ま、ふーたの今までの装備が、棍棒と布の服、だったのが、どうの剣と皮の鎧、皮のたて、になった。くらいのレベルアップだけど。
(どらくえ的比較法。)
あとね、新品の松脂だからなのか、高級品だからか、松のいい匂いがする。
つーんとした、ウッディ系の香りとゆーか・・・なんか、癒される。
思うままにいっぱい付けすぎて、ボウイングのたびに飛ぶ白い粉をにおっては、恍惚の表情を浮かべるという、ちょっぴり怪しい人になっております。
さてっ!!
これで、発表会も完璧!!
とゆーわけではありません。
道具で劇的に演奏が変わったらなぁ。いいのになぁ。
道具が悪かったら演奏も悪くはなるけど、道具が良くなったからって、演奏もよくなるとは言えないものなぁ。
ま、道具の底上げを借りて、頑張るす~。