しれっと第二楽章。 | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

・・・


・・・・・・


どうもっ!!

いつものとーり一年以上放置の末、復活は、しれっと!!


それが男の美学・・・だよな・・・。

ふーたでございます。


ええっと・・・


まあ、書きたくなったのと時間ができたのと、そのたもろもろ、諸般の事情により、復活してみました。

一年・・・一年もネット難民(あ、会社でやふーのニュースとかクックパットくらいは見ますよ。休み時間に。)を続けていますと・・・


まあ、びっくりなことが多いこと。


アメブロなんかログインしたらレイアウトが変わってて衝撃でした。

今まで通りかけるようなので、安心しました。


さて、どーして休んでいたか、という素朴な疑問なのですが・・・


このブログの主な更新ネタであるヴァイオリンのレッスンが、

まったく進まないんだよおぅ!!!


なのでした。

ま、前からの話ではあるけど・・・


結局、進むってどーゆーことなのか?とか、そういうとこまで行きついてしまいまして・・・


一年間、まあ、いろいろもろもろ、今までの人生では考えないくらい脳の奥の奥の細胞一本まで使って、考えました。

「さんじゅううんねんかん」のツケをいまさら支払うことになるとは思いませんでした。

まだ支払うって決めたとこで、支払いは一回も済んでない訳ですが・・・

(あ、本当の借金問題じゃないわよ 笑)


これからもおそらく、普通のヴァイオリンレッスン(普通ってなんなのさ?という疑問もありますが)のように、教本やカイザーなどを駆使して、進んでゆくということはないように思います。


こういう話をしているということは、ヴァイオリンは続けています。

迷いとか葛藤とか焦りとか嫉妬とか、通常必要ないことを多々巻き込んではおりますが・・・

やっぱり続けてるのは、「好きだから」(ヴァイオリンも、師匠も)に、尽きると思います。


あ、ピアノも続けてますよ。

こちらも今まで通りと言っちゃいままで通り。

まったく、焦りません(笑)


ここまで一年のことも、少しずつ書きためていこうと思います。

そして、復活できた真の原因も・・・そのうち書けたらいいなと思います。


ではでは・・・ふーたの修行の旅、第二楽章のはじまり、はじまり~。