龍のフレームができるまで 制作過程 | イラストレーター、プラ板作家fontaninaのクリエイティブライフ

イラストレーター、プラ板作家fontaninaのクリエイティブライフ

イラストレーション、絵本、プラ板アクセサリーを制作してます。毎日がクリエイティブライフ♪
料理、ガーデニング、インテリア、音楽など紹介してます☆


レインボードラゴンフレーム

プラ板としては
最大の大きさで
自分としては
力作でした‼️

作品ができるまでを
ご紹介します✨


まずは下絵
龍は怖いお顔の龍が多いので
あえて優しいお顔にしました
(怖いお顔が描けないってのもありますが💦)


着色はパステルでふんわり仕上げます



色鉛筆でさらに細かく
強弱をつけます


着色完了✨


小さい龍と虹も
完了✨


焼き上がりです
大きさも1/4になりました

ここまで描きあげるのに
大変な作業だったので
失敗は許されません💦
と、ひやひやなトースターで焼く作業でした😲


レジンでつやつやに❗
ラメとラインストーンでキラキラに✨


接着して完成です
縦でも


横でも大丈夫なデザインにしました✨

虹色龍
レインボードラゴン
なんで虹いろなの?


こんな不思議な現象を
目撃👀‼️したので
ここから
インスピレーションをもらいました


虹の画像をもうひとつ

やっぱり虹を見ると
いいことありそうですよね✨

そんな意味合いも含めて
制作しました

皆さんにもいいこと
ありますように✨

こちらをごらんください♪