桜を訪ねて 2017第3弾は、私の勤務先、国立環境研究所の桜です!

   国立環境研究所は、茨城県つくば市にあり、東京の桜の咲き具合と比べると、例年は5日ほど遅いように感じます。

   研究所の敷地内には、たくさん桜が植えられています。今日は忙しくて、通勤で通るところにある桜の写真しか撮れませんでしたが、少しご紹介しますね。

   研究所正門脇にある桜です。私は、この木が一番好きです!満開になると、桜の雲みたいになります。

{9F1C8A82-5697-4641-BF93-DDEBD46CC920}

   
   これは、研究所の正門から、正面玄関につながる、研究所のメインストリート(?)です。両側に桜が植えられています。咲き進んだ木は雨にあたってしまって、散り始めていたところもありました。

{DF9B259A-3010-40C0-8885-6D3F0E87E7B0}

   
   これは、2年前の写真です。研究所の正面玄関から、正門の方を見ています。いかにも工事中という感じなのがアレなんですが、咲き具合も良く、青空のおかげもあって、とてもきれいです!
{D1C61534-F9CC-46D3-9228-83E2B03D9303}


   これは去年の写真です。駐車場脇にある桜。この木も立派です。
{42912279-5549-4807-87CE-683CD3073CE2}


   さて。国立環境研究所に行ってみたい!という方へ。

   桜はその頃には咲いていませんが爆笑、再来週末、4月22日(土)に、国立環境研究所のオープンキャンパスがあります!もちろん入場無料、団体様でなければ予約もいりません。ご都合がよろしければ、ぜひお越しくださいませー!

{F55E1BD3-6C7D-4431-91A9-842D7A38963C}

   詳細は、研究所Webサイトの春の環境講座のページをご覧くださいね。

   皆様のお越しをお待ちしております!

◆ 日時:平成29年4月22日(土)10:00~16:00(受付終了15:00まで)
◆ 場所:国立環境研究所 (茨城県つくば市小野川16-2)
◆ 入場無料