好きな調性ってありますか? | 愛知県一宮市 ピアノ教室ff(フォルテッシモ)

愛知県一宮市 ピアノ教室ff(フォルテッシモ)

夢はピアニスト。日本には、もう住まない!
そう思っていた私の、運命の嫁ぎ先は、お寺でした。

藤原式ナチュラルメソッドで、
楽に表情豊かに音楽を奏でるレッスンをお届けします。

お寺といういつもと違う空間で、
音楽を楽しみ、心をまあるくしてみませんか。

音楽には、24個の調性があります。
その中で、お気に入りの調性って、ありますか?


ピアノ講師歴25年のママリーヌ優子ですニコニコ。
今日も、わたしの大好きな音楽について、お話ししますねきらきら




音楽に書かせない、調性。

♯が1つついたら、ト長調。
♭が1つついたら、ヘ長調。

♯は最多で七個。
♭も七個つきます。


まあ、現在、音楽の世界で多く使われている平均律では、
調性から出る音の違いは、理論的には全体のキーの高さの違いだけなのですが笑



それでも、なぜだか、わたしは、ニ短調が大好きなのです。


小さい時から大好きで大好きで、
この曲が弾けたら……と思っていた曲は、なぜか全部がニ短調。



その1。
バッハ作曲:無伴奏バイオリンのためのパルティータ第2番より「シャコンヌ」

その2。
ブラームス作曲:バイオリンソナタ第2番

その3。
コレルリ作曲:ラ・フォリア


特に、コレルリの「ラ・フォリア」は、大好きで大好きで。
バイオリンで初めてこの曲をもらったときは、何時間もあきずに練習していましたバンザイ

コレルリさんは、この方です↓




あ。
すべて、バイオリンの曲ですね苦笑



ピアノでは、○○調、とかいっても、あまり響きに特徴がないのですが、
バイオリンのような弦楽器になると、けっこう「調性」が感じられるのですよ。

多分、それは、「開放弦」というものが関係しているんだと思います。

バイオリンには、4本の弦があるのですが、その4本が、

ソ、レ、ラ、ミ。

に、音をあわせてあるのです。
乱暴にいうと、その音は、ただ弓を当てれば鳴るんですね。
他の高さで、「ソ」と弾くと、
実は、もともと張ってあるソの弦が、ぶるぶる振動します。


そうすると、例えば、どこかの弦で、ソ、と弾いたときに、
もともと張ってあるソの音と共鳴しあって、音の響きが豊かになる。


……んだろうな~、と思うのです。
だから、バイオリンの鳴りがいい、といいます。


弾く方も気持ちいい。




他にも、ニ長調、イ長調、ト長調。
イ短調、ト短調など、開放弦を多く含む曲は、バイオリンに多いです。

もしかすると、多いので、その調が必然的に好きになるのかも笑



あれれれ?

じゃあ、ピアノ曲だと、わたし、何調が好きなのかしら?


こんど、検証してみますね。



あなたは、好きな調って、ありますか?



<<調性については、あわせてこちらもどうぞハート>>
ハ長調、イ長調、いろいろな調のお話。

響き…そのマニアックな世界。