たくさんのお祝いやメッセージ、本当にありがとうございます。

やっとご報告できたので、色々お礼と謝罪をさせて頂きたく、しかし先日の記事と一緒にすると長くなるので別記事にしました。

まず、急な発熱でお休みさせて頂きましたドラ魅ちゃんの皆様、既にご来店中だったお客様、ご来店予定だったお客様、本当に申し訳ありませんでした。
高体温が続いていて(37.0℃くらいだと妊娠初期は普通のことなのですが)37.5℃を超えたら仕事はお休みすると決めていて、ちょうどあの日に熱が上がってしまいました。
薬を飲めないため、大事をとってお休みさせて頂きました。直前のご連絡になり、本当に申し訳ありませんでした。

そして先日の「闘牌列伝〜人狼TLPT祭り〜」では、予選A卓開始前につわりで気持ち悪くなってしまい、目の前はぼやーっとするし、意識は朦朧とするしで、
・ドラを見間違える
・人の名前や座順を間違える
・牌種を間違える
・二と三を見間違えてテンパイと言う
など、対局開始数分で色々やらかしまして、お叱りのコメントを見て余計にパニックになってしまって(自分でもビックリするくらい情緒不安定なのです…)本当に申し訳ありませんでした。本番中に泣かなくて良かった…。
最後までフォローして下さった、多井さん、啓文さん、本当にありがとうございました。
そして決勝終了後に急に下腹部痛がおきてしまい、先に妊娠のことをお話ししていたBOSSが帰っても大丈夫だと言って下さいました。お気遣いありがとうございました。さかなさん、急な代打ありがとうございました。
そして、人狼ゲームの出演を楽しみにして下さっていた皆様、本当に申し訳ありませんでした。


オールスターリーグのチームメイトである鍛冶田さんと光太さん。1番辛い時期の対局で、いつもその日の朝の体調で打つか打たないかを決めさせてもらうような状態の私と最後まで一緒に戦って下さって本当にありがとうございました。
午前中のつわりが酷くなってからは、2戦目や3戦目にしてもらい、いつも光太さんが「インタビューは俺1人でも大丈夫だから、はっちゃんはゆっくり来て!」といつも言ってくれました。
カメラの前で3人で揃うことは準決勝まで無かったけれど(笑)もう長い付き合いになるからこそのチームワークがあったと思うし、2人と一緒じゃ無かったら最後まで戦えなかったかもしれないと今でも思います。
対局中のマスクを何も聞かずに許可して下さった対局者の皆様もありがとうございました。

クラウドファンディング本の発送から送別会までバタバタした時期に「大丈夫!なんとかなる!」と言って支えてくれた紅孔雀のメンバーには感謝してもしきれません。妊娠がわかった2日後の発送作業は力仕事をみんなが分担してやってくれました。吐き気がいつ来るかわからなくてゼロから講座も全く役に立てなかったし、当日急に熱が出て休むこともありました。講師のみんなの存在がとても頼もしかったです。
そしてそんな状態の日に、何も聞かずに人数調整など協力してくれた生徒のみんなもありがとう。

「休んでもいい。遅刻してもいい。遅れそうだからって走っちゃダメだよ!とにかく体調を最優先に。」と言って下さったNPO健康麻将全国会の皆様、本当にありがとうございます。
ずっとずっと「結婚しても出産しても働ける仕事がしたい!」と思ってきましたが、妊娠中のことなんて全く考えていませんでした。ツラくて不安な妊娠初期、安定期まで黙っていようと思ったのに、なぜか7週目頃から生徒さんに「先生もしかしておめでた?」とバレる日々。やっぱり人生の先輩方はすごかったです。これはもう無理だ!と、どこの教室でも8週くらいでお話しすると、みんなが「具合の悪い時は遠慮しないで休んでね!私たちだってみんな経験したんだから大丈夫よ〜」と言ってくれました。私には東京のおばあちゃんがたくさんいて、そのみんなが自分のこと、赤ちゃんのことを大切に思ってくれているのだと知りました。
女流プロの仕事は色々あるし、教室の先生という仕事は地味で、他の仕事に比べたらお給料も安いかもしれないけれど、やっぱり私はこの仕事を続けて来て良かったと心から思いました。
女流プロの子で「教室の先生をやってみたい!」と思ったらいつでも声をかけてほしいなって思います。今改めて思います。良い職場です。とても。

たくさんの人たちの支えがあって、こうやって皆さまにご報告ができました。
本当にありがとうございます。

私が先輩方のブログを見てたくさん励ましてもらったように、いつか誰かが「このくらい周りに頼ってもいいんだ!」って、この記事を読んで思ってくれたらいいな。

Twitterのお返事に全て返信できずごめんなさい。
全て大切に読ませて頂きました。
本当にありがとうございます。

まだ体調万全ではありませんが、つわりの症状は一時期よりも良くなってきています。
この時期が終わると、ビックリするくらい元気になるらしいので、その時期を楽しみにしようと思います。


【4月のゲスト】

4/22  麻雀RIO 関内店  13-19時


そして6月には最後の遠征かな?小倉と広島に行きます☆

6/9  麻雀RIO 小倉店  16-22時
6/10  麻雀RIO 広島店  12-18時

しばらく会えなくなってしまうと思うので、会いに来てもらえたらすごく嬉しいです(*´꒳`*)



先日、同い年で先輩ママでもあるキャシー都倉伶奈ちゃんベビたんとランチして来ました🍝
子どもと一緒に入れるとってもオシャレなカフェで、こんなお店があることも知らなかった私はビックリ!!
キャシーの話を聞いてすごく前向きな気持ちになれたし、不安な気持ちも共感してくれてすごく心が穏やかになりました。
ベビたんも最初は近付いてくれなかったけれど、最後は一緒に遊べるようにもなりました(*´꒳`*)
帰りにちゅーしてもらったぜ☆
{99DD342B-1275-4581-B351-E6F480E3F802}


{88CB1930-4B9E-43B3-BDE3-38223AD06132}

{FB3C8360-4078-4E12-8724-7CD7C001DA12}

レイニー、ベビーたん、ありがとう(*´꒳`*)♡